[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


櫟神社
いちいじんじゃ
滋賀県高島市安曇川町南古賀558  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 近江國高嶋郡 櫟原神社
旧村社

御祭神
罔象女神 片岡神

滋賀県安曇川町(現高島市)にある。
JR安曇川駅の北西4Kmの南古賀に鎮座。
琵琶湖に注ぐ安曇川の南岸にある。

朽木へ向かう道の側に、参道入口があり、社号標が立つ。
狭い参道を歩くと、参道の右側(東側)の
林の中に境内がある。

境内奥に、垣に囲まれて社殿。
拝殿の後方に覆屋がつながり、中に流造の本殿がある。
拝殿の左右に境内社が二つ。
八幡社と、四柱の神
天照大神豊受大神玉依姫大神菅原道真公)を祀る四柱社。

創祀年代は不詳。
同じく南古賀鎮座の御霊神社を下の宮と呼ぶのに対し、
当社の通称は上の宮。

天正年間、織田信長公の兵火により焼失し、
文禄二年に再興されたという。

式内社・櫟原神社の論社の一つ。

明治九年、村社に列した。

境内入口に立つ鳥居に、『櫟神社』の社名の扁額。
社名の周りに四つの巴紋がついていた。
当社の神紋かどうかは分からないが。


鳥居と境内

神門

拝殿

社殿左の四柱社

社殿

拝殿奥に本殿

参道入口と稱号標

鳥居扁額

社殿右の八幡社


【 櫟神社 (安曇川町)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index