[HOME]  >  [神紋調査]  >
鹿角紋 かづの
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


亀甲に鹿角
 戦国時代に、兜の前立として武家の間で好んで用いられ、 その尚武的な意味から家紋に転じた。 近藤乗直が、松平清康の供で狩りにいき、 鹿を捕えて角を引き裂いた武勇で家紋に賜わったという。 枝角の有無と数で区別される。
−参考文献 日本「家紋由来」総覧

使用神社の例
(玄松子が参拝し確認したもの)

兵主大社滋賀県野洲市五条566


【 鹿角紋 (かづの) 】

ボーダー




天文・地文
植物
動物
建造物
器財
文様
文字・図符
不明