[HOME]  >  [神社記憶]  >  [四国地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


賀志波比売神社
かしはひめじんじゃ
徳島県阿南市見能林町柏野22  Zenrin Data Com Maps display !!


八角紋

式内社 阿波國那賀郡 賀志波比賣神社
八幡神社飛地境内末社

御祭神
賀志波比賣命

徳島県阿南市にある。
見能林駅の東300mの柏原に鎮座。

道路交差点の南西角に境内があり、
境内には灯篭一つと社殿が一つ。

『式内社調査報告』には、見能方保育所の一隅にあると記されていた。

実は、以前にも来たのだが、その保育園の場所がわからなかったのだ。
が、今回は地図で保育園の位置を確認し、探索に向かった。

当日は、あいにく休日のため、保育園は閉まっていたので、
周囲から社殿を探すが、それらしきものは見当たらなかった。

あきらめて一服しているところへ、近所の方が通りがかったので、
祠のことを聞いてみたが、それは知らないという返事。

ただ、保育園は以前は違う場所にあったという情報を得た。
そちらにあるかもしれないと、場所を聞くと、
現在の保育園から200mほど北の位置。
さっそく、向かうと、空き地のような境内があった。

灯篭が立っているので、かろうじて境内だとわかるが、
社名などが記されておらず、確認できない。
試しに、社殿の戸に手を掛けてみると開いていたので、
中に入ると、側面の壁に、案内書きを確認。

創祀年代は不詳。
一説に、聖武天皇神亀元年(724)の創祀であるという。

人民の希望により、津峯山山頂に遷座し、
津峯神社となったが、古社地に祠が残っていたもの。

後に、見能方八幡神社に合祀されたが、
見能方保育所建設のため、社地を貸与し、
その一画に祀られていたらしい。

昭和63年に、その保育所が新築移転したため、
平成2年に、残った社地に社殿を建設し祀っている。

拝殿の中の幕に、八角紋が染められていた。
津峯神社の本宮だから、津峯神社と同じ紋なんだろう。


境内

社殿

内部

 賀志波比売神社は見能方八幡神社飛地 境内の見能林町柏野二十二番地にあり延喜式内 社で津峯神社(祭神賀志波比売命)の本宮 である。
 昭和二十七年社地の大部分が見能方保育所 が建設され、そのため社殿は北西隅に移転鎮 座していたものである。
 昭和六十三年保育所の新築移転に伴い、 阿南市から整地返還をうけ、当社も念願の 現在地に移転改築を行ったものである。

−社殿内案内板より抜粋−

当社の北100mに八幡神社(誉田別命 素盞嗚命 市杵嶋姫命)がある。
当社は、この八幡神社の飛地境内にある。


八幡神社境内

八幡神社鳥居

八幡神社


【 賀志波比売神社 (阿南市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index