[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


湊口神社
みなくちじんじゃ
兵庫県南あわじ市湊里字大神ヶ内1287  Zenrin Data Com Maps display !!


丸に橘


五三の桐

式内社 淡路國三原郡 湊口神社
旧郷社

御祭神
速秋津日子命 速秋津比賣命 誉田別命

淡路島の西端、南あわじ市(旧西淡町)にある。
西三原I.C.の北西3Kmほどの湊里に鎮座。
西淡町の中心から少し南に上った場所。
湊は、淡路最大の三原川の河口に位置し、
淡路国府の外港であった場所。

道に面して鳥居が立ち、神門の奥が境内。
正面に寄棟造の拝殿、後方に二棟が連なったような本殿がある。

創祀年代は不詳。

社名の湊口は、『平成祭データ』では「みなくち」、
『式内社調査報告』では「みなとくち」と読まれているとある。

もとは、境内社・沖の荒神の祠がある、
現在地よりも港寄りの場所に鎮座していたが、
中世になって、200mほど南の大明神と呼ばれる地に遷座。

明治になって、さらに南の八幡宮境内に移転し、
郷社・湊口神社と村社・八幡神社が並存する形となった。
よって、現在拝殿の額には両社の名が並んで記されている。

湊口神社の祭神は、速秋津日子命速秋津比賣命
社名の通り、河口の神、湊の神である。

が、天慶二年(939)、藤原純友の叛乱の際に、
当地あたりから上陸し、淡路国府を襲撃したらしい。

拝殿の幕には二つの紋が染められていた。
向って左が八幡神社の紋、橘紋。
右が湊口神社の紋、桐紋。

社殿の周囲には、いくつかの境内社が並んでいる。
仲哀天皇社天照皇大神社、稲荷大明神社、
仁徳天皇社、玉依姫命社。


境内入口

社殿

本殿

拝殿扁額

仲哀天皇社

天照皇大神社

稲荷大明神社

仁徳天皇社

玉依姫命社

元の鎮座地と思われる、沖の荒神の祠(加萬土神)は、
湊小学校の北西裏の丘の上にある。

兵庫県南あわじ市湊浦字荒神の本683 
 Zenrin Data Com Maps display !!

『平成祭データ』には、境外社・沖荒神社(おみこうじんじゃ)とある。
「おみこうじん」と読むのだろうか。
適当な場所に車を停めて、周囲を歩き回って探したが、
全然、祠の気配がなかった。
畑の畦道で草刈をしていたおじさんに聞くと、
小学校の裏の坂道を少し南に登ったところに、
畦道のように雑草に覆われた小道があるという。
建物の横にある小道で、かなり気づきにくい道だ。
道を上り、グルッと回り込むと、木陰の奥に、祠があった。
社名などは記されていない。


沖の荒神


【 湊口神社 (南あわじ市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index