[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


和奈美神社
わなみじんじゃ
兵庫県養父市八鹿町下網場156  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 但馬國養父郡 和奈美神社
旧村社

御祭神
大己貴命 天湯河板挙命

兵庫県養父市にある。
JR養父駅の南1Kmの網場(なんば)に鎮座。
312号線と9号線が三差路になっている場所。
宮越交差点の北側に、広いアスファルトの駐車スペースがあり、
その北側に境内があり、鳥居が建っている。

鳥居をくぐり、参道階段を上ると狭い境内だが、
最近整備されたようで、植栽も整っている。

境内の社殿は、拝殿と本殿覆屋が繋がった形式で、
拝殿の扉から、内部に流造の本殿が見える。

創祀年代は不祥。

『日本書紀』垂仁天皇二十三年によると、
垂仁天皇の皇子・誉津別王は、
30歳になっても言葉を喋らなかったが、
ある日、空を飛んでいる鵠を御覧になり、
初めて何物であるかと仰った。

天皇は大いに喜ばれ、天湯河板挙命にこの鵠の捕獲を命じられた。
天湯河板挙命はこれを追い、
和那美の水門に網を張り、鵠を捕獲して献上。
その功績によって、鳥取造の姓を賜ったという。

その和那美の水門の故事により創祀された古社で、
式内社・和奈美神社に比定されている。

和奈美(和那美)とは、罠・網のことで、
鎮座地名(網場)もこの故事に由来するもの。

「和那美の水門」該当地の伝承は、各地にあるが
円山川に近く、交通の要衝である当地が有力な候補地なのだろう。


社頭

参道

境内

社殿

本殿


【 和奈美神社 (養父市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index