[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


熊野神社
くまのじんじゃ
京都府京丹後市久美浜町兜山  Zenrin Data Com Maps display !!


二重亀甲に
三つ巴

式内社 丹後國熊野郡 熊野神社
雲晴神社境外摂社

御祭神
伊邪那美命

京都府京丹後市にある。
甲山駅の北西に聳える兜山(192m)の山頂に鎮座。
狭い道だが、東麓の登山口から舗装された車道があり
山頂まで車で来ることが出来る。


北東から見た兜山

山頂部には、北向きに展望台があり久美浜湾を望むことができる。
展望台の少し南、林の中が、当社境内。
境内中央に本殿覆屋があり、中に本殿が鎮座している。
本殿には、亀甲に三つ巴紋の幕が掛けられていた。

鎮座している兜山は、甲山とも記し
もとは神山であったとも考えられている神聖な山。

崇神天皇の御代、四道将軍の一人・丹波道主命
丹波川上の豪族・河上の麻須の郎女を娶り、五女をもうけたが
子女長じて、皆垂仁天皇の皇妃となったことを祝って
熊野の神を勧請し、河上の麻須によって造営された古社。

三代実録に「正五位下熊野神」とある神社で
式内社・熊野神社の論社。

『平成祭データ』熊野新宮神社の由緒には「郡内熊野神社の三社」とあり
当社と河梨の熊野新宮神社品田の熊野若宮三社神社
ともに式内社・熊野神社の論社となっている。

江戸時代より昭和初期の養蚕隆盛期には、
お猫さまと称し、この社の境内の小石を借り受けて祀ると
ネズミの害を免れたという。


社域

本殿

展望台

当社は、兜山北東麓にある雲晴神社(くんばら)の境外摂社。
雲晴神社  Zenrin Data Com Maps display !! には、当社を遥拝するように鳥居と社号標が建っている。


雲晴神社

境内

雲晴神社にある熊野神社鳥居

雲晴神社
国造りの主八千鉾神大国主神)を祀るとされるが、由緒等詳らかでない。
昭和四十六年十一月拝殿を改築、氏子の崇敬は厚い。

−『平成祭データ』−



【 熊野神社 (久美浜町兜山)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index