[HOME]  >  [神社記憶]  >  [北陸地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


日置神社
ひおきじんじゃ
富山県中新川郡立山町日中65  Zenrin Data Com Maps display !!


右重ね
違い鷹の羽

式内社 越中國新川郡 日置神社
旧村社

御祭神
天押日命

富山県立山町にある。
立山町の中心・五百石駅から東へ4Kmほどの日中に鎮座。

道路わきに南向きの鳥居が立ち、境内も南向き。
鳥居の両脇には、1mほどの立石が立っている。

大同2年(807)、越中国守佐伯有若による創立。
祭神は、天押日命天忍日命と記される場合もある。
天孫降臨の先駆けとして、大伴氏・佐伯氏の祖神。

日置神社の社号に関して、
江戸時代、日置にある日置神社と争いとなり、
その結果、日置の神社を沖の御前、当社を国常立社としたという。
その後、双方和解の上、両社とも日置神社と改称された。

当社の近くに日置寺という寺があり、
本尊は行基作と伝えられる杉材の木像聖観音。
そのため、当社の氏子は杉の下駄を履かず、
火葬の際にも杉材を使わないという。

本殿は、覆屋の中にあるが、正面は開いている。
本殿の扉には、神紋の鷹の羽が刻まれていた。


鳥居

境内

拝殿

境内

本殿

境内社

拝殿扁額

本殿扉に神紋


【 日置神社 (立山町日中)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index