[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


奈良波良神社
ならはらじんじゃ
三重県度会郡玉城町宮古字矢倉833  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 伊勢國度會郡 奈良波良神社
皇大神宮摂社

御祭神
那良原比女命(大水上の子)

田丸駅から南西2Kmほど、宮古の地にある。
道路から少し南に入ったところに入口があり、ちょっと迷う。

皇大神宮の摂社で、式内社・奈良波良神社に比定されている古社。

倭姫命によって創祀され、
当地の川水を司る地主神を祀るらしい。

中世には廃絶し、寛文三年に再興された。
ただし、再興以前の社地に関しては異説があり、
宮古の奥の山中にあったとする説もある。


社域入口

境内

社殿

社殿

 当社鎮座のことについては、儀式帳に「同内親 王定祝」と見え、倭姫命によるものと伝承されてゐる。
 延喜式に於ては神名式のほか太神宮式や斎宮式に記載さ れてゐるが、すでに延暦二十三年(八〇四)撰進の皇太神宮 儀式帳にも官帳社廿五処として見え、当社が皇太神宮の摂 社として早くから公祭に與つてゐたことが知られる。しか し、中世期には営繕もままならず、当社は遂に廃絶して所 在不明となつてゐたが、寛文三年(一六六三)大宮司大中臣 (河邊)精長の尽力で現在地に再興されたものである。

−『式内社調査報告』−



【 皇大神宮摂社 奈良波良神社(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index