[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


小海神社
こうみじんじゃ
滋賀県高島市今津町南新保362  Zenrin Data Com Maps display !!


焔宝珠

式内社 近江國高嶋郡 小海神社
旧村社

御祭神
倉稻魂命

滋賀県高島市にある。
JR近江今津駅の北東1.5Kmほどの場所に鎮座。
琵琶湖に、嘴のように飛び出した石田川河口部南岸。

参道入口の鳥居は南東向き。
周囲は田圃で、数十mの参道が延びている。
境内は狭く、中央に社殿があり、二基の灯籠が立っているだけ。
社殿の扁額には、「小海神社」と明記されている。

今津のホテルにチェックインし、夕食のついでに
付近を散策している時の参拝。
夕方で、社殿の後方に陽が傾いた頃。
逆光のため、暗く写ってしまったが、
旅先の、のんびりとした風景が良い感じだった。

創祀年代は、不詳。
稲荷大明神とも称された神社。

後伏見天皇の正安の頃には、すでに祭祀されていたという。

明治二十九年琵琶湖大洪水のため流出した大浜神社(御旅所神社)を合祀した。

式内社・小海神社の論社の一つで、
明治五年に小海神社と改称したもの。

「小海」の読みは、『平成祭データ』では「こうみ」となっているが、
本来、「おうみ」と読んでいたのではないだろうか。

『滋賀県神社誌』によると、神紋は焔玉紋。
稲荷神でもあるので、火焔宝珠なのだろう。
ただし、現地で確認していないので、一般的な火焔宝珠紋を掲載しておく。


社域

鳥居

社殿

扁額


【 小海神社 (高島市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index