[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


兵主神社
ひょうずじんじゃ
兵庫県豊岡市日高町浅倉202  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 但馬國養父郡 兵主神社
旧村社

御祭神
大己貴命

兵庫県豊岡市(旧日高町)にある。
山陰本線・江原駅の南1Kmほどの日高町浅倉に鎮座。
312号線を南下し、
稲葉川にかかる尾川橋を渡って、西へ入る。
JR線路の手前の道路脇に境内がある。

参拝は、五月の連休、小雨の午後。
小雨の中、車を停める場所を探して周囲を歩いたため
記憶が曖昧だが、地図で確認すると
境内入口は南側だったようだ。

道に面して石垣が組まれており、その上が境内。
鳥居をくぐって階段を登る。
鳥居の足元には「式内 兵主神社」と刻まれた社号標。

境内に上ると、
左手に大きな灯籠があり、右手に神楽殿。
正面奥に社殿。社殿の右手に、赤い鳥居の境内社があり、
社殿左手にも何かが祀られている祠があるが神輿庫か。

当社社殿は、本殿を納めた覆屋で、
中に小振りの本殿祠が安置されている。

参拝の後、小雨の中、傘を片手に写真撮影開始。
雨のため少し暗いので、なかなか思うような写真は撮れない。

創祀年代は不詳。

養父郡の式内社・兵主神社に比定されている古社。
棟札によると寛永九年、延宝六年、享保十四年に
本殿を造立し、文化十二年に覆屋を普請したらしい。

兵主神社なので、祭神は武神なのだろうが
当社では大己貴命を祭神としている。
資料によっては八千矛神と記されているが、
これは大己貴命と同神。
また、素盞嗚命とするものもあるらしい。

覆屋の屋根に三巴紋が付けられていたが
当社の神紋かどうか不明。

『平成祭データ』には、末社として水無月神社の名が記載されている。
社殿右手の赤い鳥居の祠のことだろうか。
その祠の両脇には、自然石が二つ立っている。
祭神は、瀬織津姫命速秋津姫命氣吹戸主命速佐須良姫命
祓いの四神だ。


社域

境内入口

境内

社殿

本殿覆屋と境内社

覆屋内部

境内社


【 兵主神社 (日高町浅倉)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index