[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


桃島神社
ももしまじんじゃ
兵庫県豊岡市城崎町桃島字宮脇1339−1  Zenrin Data Com Maps display !!
天の神 ささげます ほこのしづくより おのころしまの すゑのももしま

式内社 但馬國城崎郡 桃嶋神社
旧村社

御祭神
大加牟豆美命

兵庫県豊岡市にある。
城崎温泉駅の北西1Kmほどの桃島に鎮座。
豊岡市役所城崎支所から西へ500mほど。
狭い参道を、小川を超えて進むと鳥居が立っており、
左に進むと、こんもりとした丘がある。

丘の麓に赤い境内社らしき祠があり、
そのそばに「桃山石」という石が置かれ案内板がある。
その案内によると、但馬出身沢庵和尚の桃島の詩が刻まれているようだ。
桃山を開拓した人が発見した石に詩を刻んだようだ。

この丘は桃山と呼ばれていたようだが、
『式内社調査報告』では、向山とか氏神山とも記されている。

雨の中、滑らないように用心しながら参道の階段を登ると
丘の頂上に社殿が一つ。

創祀年代は不祥。

「ももしまさん」とも「八幡さん」とも称され
雷電宮とも称された神社で、
式内社・桃嶋神社に比定されている古社。

祭神は、大加牟豆美命
伊弉諾尊が黄泉の国から逃げ帰る時、雷神を退散させた桃の実だ。

社伝としては、当地は
桃島宿禰命が開発した土地であるとし、
さらに波多野宿禰が、祖神・両槻天物部命を祀り、
その後、大加牟豆美命を祭神としたようだ。

境内入口から右手方向の奥、数十mの位置に鳥居が立っていた。
幾つかの祠があり、上への階段があったのだが、
雨が強く降ってきたので登っていない。ちょっと後悔。


参道中ほどに鳥居がある。左手の森が社域。

鳥居

境内

境内入口

階段下に桃山石

階段

境内

社殿


【 桃島神社 (豊岡市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index