[HOME]  >  [神社記憶]  >  [九州地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


八幡神社
はちまんじんじゃ
福岡県久留米市北野町赤司1765  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 筑後國三井郡 豊比咩神社 名神大
旧村社

御祭神
應神天皇
配祀 住吉大神 高良大神(武内宿禰

筑後川を挟んで、久留米市の北に位置する福岡県久留米市北野町にある。
西鉄甘木線大城(おおき)駅から北へ500mほど。
赤司運動広場の隣なので、子供の遊び場としては最適。

東西の道路の西側から幾つかの鳥居が続き、
参道を進むと、西向きの社殿がある。
一之鳥居らしき地点から境内入口までの距離を考えると、
往時の広さがうかがえる。

社伝によると、延長二年(924)十一月の鎮座。
配祀として、『平成祭データ』では高良大神、『福岡県神社誌』では武内宿禰
当時は同一神と考えられていた。
赤司城主の崇敬篤かった神社だが、度々の災禍にあったと社伝にある。
明治六年、村社となる。

『赤司八幡宮縁起』では、
元は豊比咩神社だったが、
延長二年に八幡宮を合祀し、戦国時代の終わりに社名を
八幡と変えたと記されていたらしい。
よって式内社・豊比咩神社の論社。

境内の右手から社殿の後方に境内社がいくつか。
天満神社、大三輪神社、水神社、少彦名神社、祇園社。

境内の中央、参道の横に、猿田彦大神の石碑や、恵比須像がある。

境内左手には社務所兼城コミュニティーセンター。
「城」は当地の字名。


参道入口

参道の鳥居

境内入口

境内

社日、恵比須、猿田彦

社殿

御神木と境内社

本殿

境内社

境内社

境内社

社殿扁額

石祠

赤司運動広場


【 八幡神社 (久留米)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index