[HOME]  >  [神社記憶]  >  [九州地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


銀山神社
ぎんざんじんじゃ
長崎県対馬市厳原町樫根281−1  Zenrin Data Com Maps display !!


五七の桐

式内社 對馬嶋下縣郡 銀山神社
式内社 對馬嶋下縣郡 銀山神社上
旧村社

御祭神
諸黒神 合祀 地祇神
金山彦命 『特撰神名牒』

長崎県対馬市にある。
下対馬の中央部東側。
佐須川に沿って東西に走る44号線から、少し南に入った場所。

ゲートボール場の横が参道で、幾つかの鳥居が並んでいる。

参道を歩くと正面に拝殿があり、後方に流造の本殿がある。

創祀年代は不詳。

式内社・銀山神社の論社だが、式内社・銀山上神社とする説もある。

社名は、延喜式写本によって、「カナヤマ」「シロカネ」等があり、
現在は「ギンザン」が普通となっている。

両部神道の時代には、六所大明神とも呼ばれたが
明治になって、現社号に戻したという。

祭神の「諸黒神」とはどのような神であろうか。

境内には宗助国の「太刀塚」がある。


参道鳥居

境内鳥居

拝殿

太刀塚

本殿

参道案内

 樫根の銀山神社の由緒として、神社明細帳に載 つてゐることは、
「延喜式神名帳」に載する社なり。承和七年十一月従 五位下を授けらる。貞観十二年従五位上を授けらる。
明治七年村社に列せらる。
とあるが、承和七年の授位といふのは正しくない。これは 続日本後紀の当該記事は、「対馬嶋銀山神預官社」と なつてゐる。

−『式内社調査報告』−



【 銀山神社(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index