[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


大歳神社
おおとしじんじゃ
奈良県橿原市石川町宮ノ本332  Zenrin Data Com Maps display !!


上がり藤

式内社 大和國高市郡 大歳神社二座
旧村社

御祭神
大山咋命 大歳神 天児屋根命

保食神 大歳神 『五郡神社記』

橿原神宮駅の東。畝傍中の横の丘の上。
中学生の登校に混じって参拝。

あまり綺麗ではないが、素朴な印象の神社。

創祀年代は不詳。
式内社・大歳神社に比定される古社。

社名の通り、主祭神は大歳神だと考えられている。
大歳神と天知迦流美豆比売神の十人の御子神の一人が大山咋命
大歳神と香用比売神の御子神が、御年神である。

大山咋命も祀るためか、山王権現とも呼ばれたらしい。

御神体は紙幣。

本殿屋根に「藤」のような神紋が付けられていた。
『寺院神社大事典』では、天児屋根命も祭神に加えられているので
春日社とも呼ばれていたか、春日社を合祀したため、
春日社特有の藤紋を使用しているのだろう。


鳥居

拝殿

社殿

境内社

本殿のアップ

大歳神社
 石川池北隣に鎮座。社地から東方和田町にか けて続く丘陵が蘇我馬子が塔を建てたという大 野丘とされる。祭神は大歳神大山咋命天児屋根命。旧村社。近世には山王権現と称した(棟札)。 天保一四年(一八四三)の湯釜に初めて「大歳神社」 と刻し、「延喜式」神名帳高市郡の「大歳神社二 座」にあてるが、「大和志」以下同社の在所不詳 とする。

−大和・紀伊『寺院神社大事典』−



【 大歳神社(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index