[HOME]  >  [神社知識]  >
【神社建築】本殿様式・その他
メニューを表示する 表示用ページ



【両流造】
 流造は、平入りの正面にだけ、庇を延ばしたものだが、両流造は、後方にも庇を延ばした様式で、
 厳島神社松尾大社に代表される。
厳島神社本殿側面

【相殿造】
 春日造や流造を、二棟以上連結して、一つの屋根に納めたもの
菅生神社本殿

【陸屋根造・平屋根造】
 傾斜のない平面状の屋根。コンクリート造の社殿である場合が多い。福井の神社ではたまに見かける。
白山神社社殿

 福井神社の屋根も傾斜のない陸屋根造だが、中央部に棟に相当するものが存在し神明造と呼んでいるようだ。
福井神社拝殿

【 神社建築:本殿様式・その他(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index