[HOME]  >  [神社記憶]  >  [甲信越地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


荒川神社
あらかわじんじゃ
新潟県胎内市桃崎浜187  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 越後國磐船郡 荒川神社

御祭神
天鈿女命

新潟県胎内市(旧中条町)にある。
羽後本線・坂町駅の北西5Kmほどの桃崎浜に鎮座。
荒川の河口部にある集落の中。
日本海に沿って北上する345号線を、
荒川の手前で東に入ったところ。

道路に面して境内入口の鳥居が立ち、
中条町文化財収蔵庫の案内板がある。
鳥居をくぐり、参道を歩くと、正面に朱の鳥居。
鳥居の奥に社殿が見えるのだが、なにやら顔に見える。
目が吊上がって、鼻の大きな巨大な顔。

その顔の拝殿の後方にも、変わった屋根のついた本殿がある。

式内社・荒川神社の論社の一つだが、
「荒川」の社名になったのは、享保二年(1717)三月二十四日、
江戸時代になってからのことらしく、
また当地・桃崎浜は、北前船の寄港地であり、
荒川の河口部にあるが、それは、近世以降のことらしい。

境内の右手に境内社が一つ。
境内の左手は、広くて大きな芝生の広場。
なんのためにあるのか調べていないのでわからないが、
ひょっとしたら、当社の祭祀や神事と関係あるのだろうか。

広場の奥に、中条町文化財収蔵庫が建てられている。
中条町文化財収蔵庫には、国の重要民俗文化財に指定されている、
荒川神社に奉納された和船や船絵馬が納められている。


参道入口の鳥居

境内入口

拝殿、やっぱり顔でしょ

本殿

境内社

境内左手は芝生
中条町文化財収蔵庫がある


社殿、横から


【 荒川神社 (胎内市)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index