[HOME]  >  [神社記憶]  >  [関西地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


小野神社
おのじんじゃ
兵庫県豊岡市出石町口小野字砂入210−2  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 但馬國出石郡 小野神社
旧村社

御祭神
天押帶日子命

兵庫県豊岡市にある。
出石総合支所の北4Kmほどの出石町口小野に鎮座。
706号線と536号線の合流する場所。
706号線の西側に南向きの境内がある。

境内は六方川の近くの畑の中。
道路から境内に下りると鳥居が建っている。
鳥居の前には一対の灯籠があり、
脇には「式内 小野神社」と刻まれた社号標。

鳥居をくぐり参道を進むと、木々の豊かな林。
参道の両側にも灯籠がある。

境内の北側は、木の無い砂地になっており
その中央に社殿が建っている。
拝殿の後方には、入母屋造の本殿がある。

創祀年代は不詳。

一説には、米餅搗大使主命が当地に永住し
祖神・天押帯日子命を
深草天皇十八年八月に奉斎したという。

式内社・小野神社に比定されている古社で、
通称は姫宮。
祭神は小野臣の祖である天押帯日子命であるが
武蔵国一宮である小野神社に倣って
瀬織津姫命を祀っているかららしい。

『兵庫県神社誌』に、
当社の裏に流れる川で鮭が多く獲れるが
当社氏子が、もしこれを獲ると神罰によって
腹痛を起すので、獲らないと記している。

境内には社殿の他に、祠がある。
境内社だろうか、詳細は不明。
『式内社調査報告』には、
境内に若宮神社・稲荷神社の二社があると書かれている。


社域

境内

境内と社殿

社殿

本殿

社殿

社殿


【 小野神社 (出石町)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index