[HOME] > [神社記憶] > [関西地方] > |
|
木葉神社
このはじんじゃ
奈良県橿原市雲梯町字初穂寺512
|
|
式内社 大和國高市郡 川俣神社三座 並大 月次新嘗 |
奈良県橿原市にある。
曽我川西岸、24号線から少し南。
河俣神社の対岸の住宅地の中。
創祀年代は不詳。
式内社・川俣神社に比定されている古社。
本来は川俣公の租・彦坐命を祀った神社だと考えられている。
中世以降は荒廃し、神仏習合によって僧坊(初穂寺)が建設され
その隅に祠を建てて祀られ、浅間権現と呼ばれていたが
明治初年に、祭神名・木花から木華神社と改称し、現在は木葉神社。
今も権現さんとか、初穂寺の名から八王子さんとも呼ばれるらしい。
鳥居 | 拝殿 |
拝殿から本殿 |
木葉神社 曾我川堤北側に鎮座。祭神木花開耶姫命。富 士権現とも称した(西国三十三所名所図会)。「大 和志」に川俣神社三座(中略)在雲梯村今称川俣王子」 とあり、「延喜式」神名帳高市郡の「川俣神社三 座並大、月次新嘗」に比定。 −『大和・紀伊 寺院神社事典』− |
【 木葉神社(印刷用ページ) 】