[HOME]  >  [神社記憶]  >  [北陸地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


林神社
はやしじんじゃ
富山県砺波市頼成1720  Zenrin Data Com Maps display !!


丸に林

式内社 越中國礪波郡 林神社
旧村社

御祭神
日臣命
合祀
天照大神 豊受大神 大己貴命 應神天皇 崇徳天皇

富山県砺波市にある。
砺波駅の東6.5Kmほどの頼成に鎮座。
359号線を東へ進み、庄川を渡ると頼成。
11号線に突き当たって左折し500mほど北上して東へ入る。
西慶寺というお寺の北に、当社の境内がある。

境内入口は道路に面して南向き。
入口左手に「延喜式内林神社」と刻まれた社号標が立ち、
石鳥居扁額には「式内林神社」。

鳥居をくぐり参道を進むと正面に社殿。
拝殿・本殿ともに神明造だが、
拝殿は瓦葺、本殿は銅板葺だろうか。
拝殿の後方、本殿の前には神明鳥居が立っている。

参道の左手に手水石があり、その後方に大きな立石。
お寺などでよくみかける須弥山式石組のような感じだ。

参拝は10月の晴天の午後。
広くて綺麗な境内で日射しを浴びながらの参拝。
境内一面が芝生のようで気持ち良い。

創祀年代等の詳細は不明。五社権現とも称した神社。
社伝では大宝年間から日臣命を奉斎する拝師郷の式内社。
ただし『式内社調査報告』では、林鎮座の同名社を有力としている。

古来より近郷十三ケ村の維持により盛大な祭典が行われ、
社地社殿ともに広大壮大であったが、
永正三年(1506)、上杉謙信による兵乱で社殿を焼失し、
古記録等も失ってしまったという。

明治四十年指定村社となり、
大正二年に神明社、八幡社を、昭和十一年に金刀比羅社を合祀した。

昭和十六年五月、社前の西慶寺より失火により
部落大火の災禍に罹り社殿焼失。
昭和二十二年十一月仮殿から再建された。

現在の社殿は新しいので、平成になって建て替えられたのかもしれない。

社殿には丸に「林」文字を紋章化した紋が付けられている。


社頭

鳥居

手水石と立石

境内

拝殿

本殿

境内


【 林神社 (砺波市頼成)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index