[HOME]  >  [神社記憶]  >  [四国地方]  >
メニューを表示する 表示用ページ


多和神社
たわじんじゃ
香川県さぬき市志度126  Zenrin Data Com Maps display !!


志度

式内社 讃岐國寒川郡 多和神社
旧郷社

御祭神
速秋津比賣命
合祀 倭武命 大雀命 帶仲彦命 天照大日孁命 息長帶姫命 大鞆和氣命

香川県さぬき市志度にある。志度駅の西1Km。
11号線と平行に走るJR線路を南へ越えると
東林寺があり、その横に鳥居。
鳥居から参道の階段をのぼり、
左に曲がって参道を100mほどまっすぐ進むと、神門がある。
神門から階段を登ると境内。
正面に割拝殿があり、その後方、垣の中に社殿が立つ。

境内はかなり広く、境内社も多い。
本殿の左右に境内社があるが、参道階段脇にもいくつか並んでいる。

参拝は年末の夕方。
参道には年始準備の方々がいたが、境内は無人。
シーンとした静寂が、そこにある。そんな境内だった。

創祀年代は不詳。

社伝によれば、神代に祭神・速秋津比賣命が、
多和郷の渚にやってきて、
「此水門は、はなはだ深くて、よき須美戸なり」
と宣して鎮座したのがはじめ。

寛平元年(889)、八幡大神を相殿に勧請し、
多和八幡宮と称していたという。

当社は当初、四国86番札所志度寺の傍らに鎮座していたが、
文明11年(1479)焼失し、元和9年(1623)、
現在地に遷座したともいい、
また、高松藩主松平頼重が志度寺造営の折に遷座したとも。
遷座以前、現在地には連岳神社が鎮座していたという

拝殿の幕や提灯、屋根瓦に変わった形の紋が付いていた。
「志度」の崩し文字のようだが、僕には読めない。


参道入口の鳥居

神門

参道鳥居

参道階段

参道階段

社殿

拝殿

中門

本殿

境内社

本殿

境内社


【 多和神社 (さぬき市志度)(印刷用ページ) 】

ボーダー




no index