[HOME]  >  [朱印収集]  >  [九州地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


淀姫神社
よどひめじんじゃ
佐賀県伊万里市大川町大川野1973


境内に入って左手にある社務所で、御朱印をいただく。

神紋に関して、少し話を聞いた。
淀姫神社としての本来の神紋はわからないということで、
三柱の祭神に、3つの紋を使用しているということ。
社殿の幕に、巴紋と梅鉢紋が付いていたが、
もうひとつ、建御名方命を祀っているので梶の葉を使用しているらしい。

「なるほど」と納得して帰ったのだが、
梶の葉の詳細な形については聞き忘れてしまった。
後に、電話で確認したところ、諏訪梶とは異なり、
一本足の梶の葉だった。
ただし、肥前では、一本足の梶の葉にも
松浦梶や平戸梶などがあり、微妙に形が違うのだが、
電話では、その違いはわからなかった。

でも、見ず知らずの他人からの突然の電話にもかかわらず、
わざわざ社殿まで確認に行っていただいたようで、
ありがたいことですね。


【 淀姫神社 河上社 ・朱印 】

ボーダー




九州・沖縄地方
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
福岡県

大分県

佐賀県
伊万里市
佐賀市
三養基郡 みやき町
唐津市

長崎県

熊本県

宮崎県
宮崎市
児湯郡 都農町
西臼杵郡 高千穂町
西諸県郡 高原町
西都市
都城市
日南市

鹿児島県
熊毛郡 屋久島町
薩摩川内市
指宿市
鹿児島市
出水市
霧島市

沖縄県