[HOME] > [神社記憶] > [甲信越地方] > |
|
白山神社
はくさんじんじゃ
山梨県北杜市明野町上神取1070
|
||
式内社 甲斐國巨麻郡 神部神社 |
山梨県北杜市(旧明野村)にある。
須玉I.C.の北東3Kmほど。
畑の中の狭い道沿いに鳥居があり、背後の丘の上が境内。
階段を上ると、神楽殿もちゃんとある。
神社は西向きで、境内からはアルプスの山々が青い空の下に連なっている。
階段が少し歪になっており、足元に注意しながら参拝。
社伝によると、顕宗天皇の御宇の勧請。
天文十一年、火災により現在地に遷座。
式内・白山神社の論社。
顕宗天皇の御宇勧請といい、
「甲斐国志」では、昔は神部神社と称していたという。
明治四十年、諏訪明神と伊勢神社(神明宮)を合祀。
合祀の諏訪明神は、慶長十九年屋代越中守の夢想によって勧請したもの。
社前の畑で、畑作業をしていた方が、
しきりとこちらを気にする様子。
怪しいと思われたのだろうか。
社頭 |
鳥居 | 参道と拝殿 |
神楽殿 | 拝殿 |
境内から見える山々 |
白山神社御由緒
−社頭案内板− |
【 白山神社 (北杜市明野町)(印刷用ページ) 】