[HOME] > [朱印収集] > [四国地方] > |
|
土佐神社
とさじんじゃ
高知県高知市一宮2499
境内左手の社務所で、御朱印をいただいた。
正月の喧騒が一息ついた感じの、のどかな境内だった。
ただ、正月飾りやテント等は未だにあるので、
「入とんぼ造り」の拝・幣殿を鑑賞するなら、時期が悪い。
神紋をお聞きすると、「丸に三つ巴」ということ。
昔の社域は、かなり広く、周辺にも摂末社が点在する。
拝殿後方に、立派な朱塗りの本殿があるが、
参拝者の多くは、拝殿で引き返していた。
もったいないので、周囲も歩くことをオススメする。
【 土佐神社 ・朱印 】