![]() |
|
|
天津神社
あまつじんじゃ
新潟県糸魚川市一の宮1−3−34

境内に社務所(御守りを売っている所)があったが、閉まっていた。
拝殿の右にある社務所兼住居で、御朱印をいただく。
「どうぞお上がり」ということで、上がって待つ。
神輿の写真があり、神輿には桐の紋があったので、尋ねると、
それは、神社の紋ではなく寺(神宮寺?)の紋らしい。
静かで、広々とした境内は非常に気持ち良い。
新潟では珍しく、本殿もオープン。
![]() |
【 天津神社 ・朱印 】

![]() |
|
|
境内に社務所(御守りを売っている所)があったが、閉まっていた。
拝殿の右にある社務所兼住居で、御朱印をいただく。
「どうぞお上がり」ということで、上がって待つ。
神輿の写真があり、神輿には桐の紋があったので、尋ねると、
それは、神社の紋ではなく寺(神宮寺?)の紋らしい。
静かで、広々とした境内は非常に気持ち良い。
新潟では珍しく、本殿もオープン。
![]() |
![]() |