[HOME]  >  [祭神記]  >
野見宿禰
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



野見宿禰
のみのすくね

別名
弩美宿禰:ぬみのすくね
……
  • 天穂日命十四世の孫、土師の祖、菅原道真の遠祖。

  • 『日本書紀』垂仁天皇七年秋七月、 当麻蹴速が天下一の力持ちだという噂を聞いた垂仁天皇は 挑戦者として出雲から野見宿禰を呼びよせて戦わせたところ 見事に野見宿禰が勝利し、当麻蹴速の土地を与えられて都にとどまった。

  • また、垂仁天皇の皇后・日葉酢姫命が薨じた時、 当時は殉死する者が多かったが天皇はこれを大そう哀しみ、 野見宿禰が埴土を採って物象を造り殉死に代えることを進言し、 出雲から土部百人を呼んで土の人形や馬を作らせ、これを埴輪と呼んだ。 その功績により、土部の職に任じられ、土部臣の姓を賜った。

  • 光仁天皇の天応元年(七八一)、後裔の土師宿禰古人は、 住む土地の名によって土師を改め菅原姓を賜わった。 古人の子が清公、清公の子が是善、是善の子が菅原道真。

  • 『播磨国風土記』揖保郡立野の名のいわれとして、 土師の弩美宿禰が出雲の国から行き来していて、 日下部野に泊まり病のために死んだ。その時、出雲の国から大勢の人々がやって来て、 川の小石を高地へ運んで墓の山を作ったとある。

野見宿禰 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)

野見神社愛知県豊田市野見山町4−21
土師神社群馬県藤岡市本郷164
法庭神社兵庫県美方郡香美町香住区下浜
防府天満宮山口県防府市松崎町14−1
太宰府天満宮 境内 野見宿禰社福岡県太宰府市宰府4−7−1
北野天満宮 境内 野見宿祢神社京都府京都市上京区馬喰町
富岡八幡宮 境内 野見宿禰社東京都江東区富岡1−20−3
能義神社 境内 野美神社島根県安来市能義町366
相撲神社奈良県桜井市穴師

【 野見宿禰:玄松子の祭神記 】

ボーダー




祭神記 索引
祭神記 新着
【な】
【に】
【ぬ】
【ね】
【の】