[HOME] > [祭神記] > | |
中臣烏賊津使主 |
|
中臣烏賊津使主
なかとみのいかつのおみ
別名
伊香津臣命:いかつおみのみこと
雷大臣命:いかつちおおおみのみこと
……
なかとみのいかつのおみ
別名
伊香津臣命:いかつおみのみこと
雷大臣命:いかつちおおおみのみこと
……
- 意美佐夜麻命の子。天児屋根命十四世孫、あるいは五世孫。神功皇后の審神者。中臣氏の祖。
- 仲哀天皇に仕え、天皇が崩じると、神功皇后は烏賊津使主、大三輪大友主君、物部膽咋連、大伴武以連の四人の大夫に詔して喪を秘して百寮を率いさせ、
天皇の屍をおさめ、武内宿禰に奉侍させて海路より穴門に遷らせた。
- 烏賊津使主は、後に皇后の勅を受けて百済に使いし、百済の女を娶り一男を生んだ。
- 允恭天皇の時、烏賊津使主は天皇の命令を受けて衣通姫を迎える使者になり、
熱心に頼んで姫を天皇の后とするのに成功した。
- 神功皇后新羅を征した時、軍に従ひ勲功ありて、
凱還の後、対馬県主となり豆酘に館をかまえ、韓邦の入貢を掌り
祝官をして祭祀の礼を教え太古の亀卜の術を伝えたという。
中臣烏賊津使主 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
雷命神社 | 長崎県対馬市厳原町阿連字久奈215 | |
雷神社 | 長崎県対馬市厳原町豆酘西井坂2852 | |
霹靂神社 | 長崎県対馬市上対馬町大増1073 | |
天諸羽神社 | 長崎県対馬市上県町佐護恵古 | |
天諸羽神社 | 長崎県対馬市上対馬町一重30 | |
天諸羽神社 | 長崎県対馬市峰町吉田941 | |
能理刀神社 | 長崎県対馬市上対馬町大字西泊字横道218 | |
能理刀神社 | 長崎県対馬市上対馬町芦見字スダリ274 | |
敷島神社 | 長崎県対馬市美津島町加志字小河内386 | |
志多留能理刀神社 | 長崎県対馬市上県町伊奈字向原381 | |
伊香具神社 | 滋賀県長浜市木之本町大音688 | |
己爾乃神社 | 滋賀県守山市洲本町1607 | |
神野神社 | 香川県丸亀市郡家町八幡下2337 | |
箱崎八幡神社 | 長崎県壱岐市芦辺町箱崎釘の尾触823 | |
生田神社 境内 雷大臣神社 | 兵庫県神戸市中央区下山手通1−2−1 |
【 中臣烏賊津使主:玄松子の祭神記 】