![]() |
|
|
一之宮貫前神社
いちのみやぬきさきじんじゃ
群馬県富岡市一ノ宮1535

楼門の斜め前にある社務所で、御朱印をいただいた。
階段の中ほどから、カメラを構えて楼門を撮影している時、
神職の方が、楼門の前を横切られたのだが、
前かがみに腰を曲げ、遠慮ぎみに、足早に歩いていく。
写真には、しっかりと写っていたのだが、
その気持ちがありがたい。
![]() |
境内で、カメラを構えている人の前は、横切らないように心がけ、
撮影が終わるまで、しばらく物陰にいる事が多いのだが、
そういうことに、まったく気を使わない人も多いようだ。
「最近の若い者は・・・」という物言いをよく聞くが、
若い人の方が、気を使ってくれる場合が多いぞ。
![]() |
【 一之宮貫前神社 ・朱印 】
