[HOME]  >  [雑記帳]  >
クシとトヨ −地名−
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



「豊の国」という地名がある。今でも「豊後」「豊前」として通用する地域、大分県。

 「豊」を、その「豊の国」と考えるとどうだろう。

 あいにく、「櫛の国」というものは無いが、似た名の地名はすぐに見つかる。
 「筑紫の国」である。
 「筑紫」は、広義には九州全体を指すが、狭義では、今の福岡県にあたる。

 地図を見ると、その位置関係が判りやすいだろう。

 「筑前・筑後」と「豊前・豊後」が、九州の中心から、本州への経路上、先駆け的な位置に配されている。
 神話のように、九州の高千穂へ降臨した天孫の末裔達が、本州(奈良)へ東遷することがあるならば、その位置は重要である。
 また、本州(出雲や大和)に敵対する王国が存在すると考えると、その位置は、守りの要であり、「門神」に相応しいだろう。


門神の「櫛」「豊」は、地名から来ているのかもしれない。 あるいは、先に門神としての「櫛」「豊」という言葉があり、それを地名としたのかもしれない。
...つづく


【 クシとトヨ −地名−:玄松子の雑記帳 】

ボーダー




新規登録
2013.11.29
過去雑記
2011.03.23
2001.12. 2
2001. 8.19
2000.10.31
2000.9.4
2000.4.9
2000.4.1
2000.3.31
2000.3.26
2000.2.28
2000.2.15
2000.2.3
2000.2.1
2000.1.29,2.4追加
2000.1.27,29修正