![]() | |
延喜式神名帳 南海道 伊豫國 二十四座 大七座 小十七座 |
|
|
- 宇摩郡 一座 大
- 村山神社 名神大
村山神社
愛媛県四国中央市土居町津根1865
- 村山神社 名神大
- 桑村郡 三座 並小
- 佐々久神社
佐々久神社
愛媛県西条市安用512
- 布都神社
布都神社
愛媛県西条市石延大ヶ市119
- 周敷神社
周敷神社
愛媛県西条市周布字本郷1532周敷神社藤原神社合殿
愛媛県西条市国安910保内八幡神社境内周敷神社
愛媛県西条市円海寺172宮内神社
愛媛県西条市宮ノ内松原47
- 佐々久神社
- 野間郡 一座 大
- 野間神社 名神大
野間神社
愛媛県今治市神宮字杉ノ下甲699
- 野間神社 名神大
式外社 |
- 式外社
- 伊方神 三代実録:貞観2・10・16 式内・伊豫神社か
喜多浦八幡大神社境内伊方神社
愛媛県今治市伯方町北浦1463
- 高縄神 三代実録:貞観5・9・25
高縄神社
愛媛県松山市宮内甲102
- 風伯神 三代実録:貞観17・3・29
風伯神社
愛媛県西条市朔日市567風伯神社
愛媛県西条市丸野5814
- 墓邊神 三代実録:元慶2・7・8
綾延神社
愛媛県西条市丹原町田野上方1548波賀部神社
愛媛県松山市高井町1067
- 雄郡神 三代実録:元慶2・7・8
雄郡神社
愛媛県松山市小栗3-3-19
- 井河神 三代実録:元慶8・11・17
高智八幡神社
愛媛県西条市丹原町高知729井川神社
愛媛県四国中央市豊岡町岡銅381-甲土居神社 (井川大明神)
愛媛県四国中央市土居町入野196天一神社
愛媛県松山市藤野町91
- 天皇神 三代実録:元慶5・12・28
碇神社
愛媛県西条市玉津597
- 浮島神 三代実録:貞観9・2・5
浮島神社
愛媛県東温市牛渕583
- 龍神(一般には瀧神[多伎神社]とする) 三代実録:貞観12・8・28
龍神社
愛媛県今治市大西町九王853
- 徳威神 三代実録:仁和1・2・10
徳威神社
愛媛県西条市吉田211徳威三嶋宮
愛媛県東温市野田1-20-21
- 門島神 三代実録:仁和1・2・10
大浜八幡大神社
愛媛県今治市大浜ノッコ577日招八幡大神社 (もと門島座石清水八幡宮)
愛媛県松山市保免西1-4-3
- 宇和津彦神 三代実録:仁和1・2・10
宇和津彦神社
愛媛県宇和島市野川員外13宇和津彦神社
愛媛県西予市宇和町坂戸3-577
- 大國主神 日本紀略:寛平3・10・26
- 高縄神 天平神護元年伊与村戸を充奉 (愛媛県神社誌より)
- 黒滝神 延暦9・4 神封十烟… (愛媛県神社誌より)
龍神社 (黒瀧さん)
愛媛県東温市山之内1848
- 綾延神 元慶2 従五位下 (愛媛県神社誌より)
綾延神社
愛媛県西条市丹原町田野上方1548
- 不明 『愛媛県神社誌』に国史現在社とあるが詳細は未確認
三島神社
愛媛県伊予市双海町上灘126
- 不明 『愛媛県神社誌』に国史現在社とあるが詳細は未確認
三島神社
愛媛県喜多郡内子町川中甲436
- 不明 『愛媛県神社誌』に式外とあるが詳細は未確認
三島神社
愛媛県宇和島市津島町北灘甲136
- 伊方神 三代実録:貞観2・10・16 式内・伊豫神社か
出典:
式内社調査報告
明治神社誌料
愛媛県神社誌
神社由緒
玄松子の私見あるいは検討のための覚書
【 延喜式神名帳 南海道 伊豫國 】
