![]() | |
延喜式神名帳 北陸道 越中國 三十四座 大一座 小三十三座 |
|
|
- 礪波郡 七座 並小
- 高瀬神社
高瀬神社
富山県南砺市高瀬291
- 長岡神社
- 林神社
- 荊波神社
- 比賣神社
- 雄神神社
- 淺井神社
- 高瀬神社
- 新川郡 七座 並小
- 神度神社
- 建石勝神社
建石勝神社
富山県魚津市吉島2972
- 櫟原神社
- 八心大市比古神社
八心大市比古神社
富山県黒部市三日市1036
- 日置神社
- 布勢神社
布勢神社
富山県魚津市布施爪947雄山神社中宮祈願殿境内若宮相殿
富山県中新川郡立山町芦峅寺2
- 雄山神社
式外社 |
- 式外社
- 鵜坂姉比咩神 三代実録:貞観5・8・15
鵜坂神社相殿
富山県富山市婦中町鵜坂212
- 鵜坂妻比咩神 三代実録:貞観5・8・15
鵜坂神社相殿
富山県富山市婦中町鵜坂212
- 杉田神 三代実録:貞観5・8・15
- 楯桙神 三代実録:貞観6・3・23
八幡神社境外社楯鉾神社
富山県氷見市白川八幡神社 (参考:旧号楯鉾神社)
富山県氷見市朝日丘3910
- 新川神 三代実録:貞観9・2・27
新川神社
富山県富山市新庄町2-13-45雄山神社中宮祈願殿 姥堂趾
富山県中新川郡立山町芦峅寺
- 御田神 三代実録:貞観9・10・5
- 賀積神 三代実録:貞観15・12・15
- 手向神 三代実録:元慶2・5・8
手向神社
富山県氷見市柳田2926松尾神社に合祀の手向社
富山県小矢部市松尾2141手向神社
石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ-1
- 石武雄神 三代実録:元慶3・10・29
- 新治神 三代実録:元慶7・12・28
新治神社
富山県黒部市生地716
- 脇子神 日本紀略:寛平1・8・22
脇子八幡宮
富山県下新川郡朝日町横尾966
- 鵜坂姉比咩神 三代実録:貞観5・8・15
出典:
式内社調査報告
神社由緒
富山県神社誌
石川県神社誌
玄松子の私見あるいは検討のための覚書
【 延喜式神名帳 北陸道 越中國 】
