![]() | |
延喜式神名帳 畿内 大和國 二百八十六座 大一百二十八座(並月次新嘗 就中三十一座預二相嘗祭一) 小一百五十八座(並官幣) |
|
|
- 添上郡 三十七座 大九座 小二十八座
- 鳴雷神社 大 月次新嘗
春日大社境内末社鳴雷神社
奈良県奈良市春日野町、春日山林内
- 率川坐大神御子神社三座
大神神社境外摂社率川神社
奈良県奈良市本子守町18
- 狹岡神社八座
- 率川阿波神社
大神神社境外摂社率川神社境内率川阿波神社
奈良県奈良市本子守町18
- 宇奈太理坐高御魂神社 大 月次新嘗
宇奈多理坐高御魂神社
奈良県奈良市法華寺町600
- 和尓坐赤坂比古神社 大 月次新嘗
和爾坐赤阪比古神社
奈良県天理市和爾町1194
- 穴吹神社
穴栗神社
奈良県奈良市横井1-677
- 和尓下神社二座
和爾下神社(上治道天王神社)
奈良県天理市櫟本町櫟本字宮山2490和爾下神社(下治道天王神社)
奈良県大和郡山市横田町字治道23和爾坐赤阪比古神社境内春日社および八幡社
奈良県天理市和爾町1194
- 奈良豆比古神社 鍬靫
奈良豆彦神社
奈良県奈良市奈良坂町字奥垣内2489楢神社
奈良県天理市楢町443神明社 (上ノ宮、未確認)
奈良県天理市楢町、下の宮(楢神社か)から東500mの奈良山、春日社と並んで鎮座
- 神波多神社 鍬
神波多神社
奈良県山辺郡山添村中峯山310-1
- 高橋神社
高橋神社
奈良県奈良市八条町菰川338和爾下神社(上治道天王神社)境内若宮社
奈良県天理市櫟本町櫟本字宮山2490月日磐(氷室神社元地)
奈良県奈良市春日野町158付近
- 太祝詞神社 大 月次新嘗
森神社
奈良県天理市森本町字高岸178
- 宅布世神社
宅布世神社
奈良県奈良市鉢伏町62
- 大和日向神社 鍬靫
春日大社境内摂社本宮神社 (一般参拝不可)
奈良県奈良市春日野町160
- 夜支布山口神社 大 月次新嘗
夜支布山口神社
奈良県奈良市大柳生町3089
- 春日神社
春日大社廻廊内西南隅摂社榎本神社
奈良県奈良市春日の町160春日神社
奈良県山辺郡山添村春日469宅春日神社
奈良県奈良市白毫寺町105-1奈良山の春日社か (未確認)
奈良県天理市楢町、下の宮(楢神社か)から東500mの奈良山、神明社と並んで鎮座
- 賣太神社
賣太神社
奈良県大和郡山市稗田町319
- 春日祭神四座 並名神大 月次新嘗
春日大社
奈良県奈良市春日野町160
- 赤穂神社
赤穂神社
奈良県奈良市高畑町1320
- 嶋田神社
嶋田神社
奈良県奈良市八島町320
- 御前社(原)石立命神社
御前原石立命神社
奈良県奈良市古市町294-1
- 天乃石吸神社
六所神社
奈良県山辺郡山添村峯寺字氏神山257夜支布山口神社境内摂社立磐神社
奈良県奈良市大柳生町3089
- 五百立神社
五百立神社
奈良県奈良市雑司町字五百立山406
- 天乃石立神社
天石立神社
奈良県奈良市柳生町柳生岩戸谷789
- 鳴雷神社 大 月次新嘗
- 添下郡 十座 大四座 小六座
- 矢田坐久志玉比古神社二座 並大 月次新嘗
矢田坐久志玉比古神社
奈良県大和郡山市矢田町字東良965
- 添御縣坐神社 大 月次新嘗
添御県坐神社
奈良県奈良市歌姫町字御県山999添御縣坐神社
奈良県奈良市三碓町1024
- 菅田比賣神社二座 鍬靫
菅田比賣神社
奈良県大和郡山市筒井町1440八幡菅田比賣神社 (参考)
奈良県大和郡山市筒井町1322
- 佐紀神社
- 菅原神社
菅原神社
奈良県奈良市菅原町518
- 登彌神社
登彌神社
奈良県奈良市石木町648-1伊弉諾神社(長弓寺鎮守牛頭天王宮)
奈良県生駒市上町4447
- 菅田神社
菅田神社
奈良県大和郡山市八条町619小菅田神社 (小祠、未確認)
奈良県天理市二階堂北菅田町、北菅田池付近
- 伊射奈岐神社 大 月次新嘗
伊弉諾神社
奈良県生駒市上町4447
- 矢田坐久志玉比古神社二座 並大 月次新嘗
- 平群郡 二十座 大十二座 小八座
- 龍田坐天御柱國御柱神社二座 並名神大 月次新嘗
龍田大社
奈良県生駒郡三郷町立野南1-29-1
- 龍田比古龍田比女神社二座
龍田神社
奈良県生駒郡斑鳩町龍田1-5-6
- 徃馬坐伊古麻都比古神社二座 並大 月次新嘗
伊古麻都比古神社
奈良県生駒市一分町1527-1
- 平群石床神社 大 月次新嘗
平群石床神社
奈良県生駒郡平群町大字越木塚字井戸ノ上734平群石床神社古社地(巨石礎石灯篭)
奈良県生駒郡平群町大字越木塚字石床783
- 伊古麻山口神社 大 月次新嘗
生駒山口神社
奈良県生駒郡平群町大字櫟原字滝の宮5-1
- 平群神社五座 並大 月次新嘗
平群神社
奈良県生駒郡平群町大字西宮字城山617
- 久度神社
久度神社
奈良県北葛城郡王寺町久度4-9-9
- 平群坐紀氏神社 名神大 月次新嘗
平群坐紀氏神社
奈良県生駒郡平群町大字上庄字辻ノ宮3
- 猪上神社
猪上神社
奈良県生駒郡平群町大字信貴畑字信貴山2260朝護孫子寺本堂近く経蔵(猪上神社旧社地)
奈良県生駒郡平群町大字信貴畑字信貴山2280
- 船山神社
船山神社
奈良県生駒郡平群町大字三里字船山475
- 御櫛神社
御櫛神社
奈良県生駒郡平群町大字椹原字金垣内493
- 神岳神社
神岳神社
奈良県生駒郡斑鳩町神南字上ノ堂687
- 雲甘寺坐楢本神社
雲甘寺坐楢本神社
奈良県生駒郡平群町大字梨本字宮脇298
- 龍田坐天御柱國御柱神社二座 並名神大 月次新嘗
- 廣瀬郡 五座 大一座 小四座
- 廣瀬坐和加宇加賣神社 名神大 月次新嘗
廣瀬大社
奈良県北葛城郡河合町川合
- 讃岐神社
讃岐神社
奈良県北葛城郡広陵町三吉328
- 櫛玉比女命神社
櫛玉比女命神社
奈良県北葛城郡広陵町弁財天399廣瀬大社相殿櫛玉命
奈良県北葛城郡河合町川合
- 穂雷命神社
穂雷神社
奈良県北葛城郡広陵町安倍733廣瀬大社相殿穗雷命
奈良県北葛城郡河合町川合
- 於神社 鍬
於神社
奈良県北葛城郡広陵町大塚667廣瀬大社境内摂社水分神社
奈良県北葛城郡河合町川合
- 廣瀬坐和加宇加賣神社 名神大 月次新嘗
- 葛上郡 十七座 大十二座 小五座
- 鴨都波八重事代主命神社二座 並名神大 月次相嘗新嘗
鴨都波神社
奈良県御所市宮前町513
- 葛木御歳神社 名神大 月次新嘗
葛木御歳神社
奈良県御所市大字東持田字御歳山269
- 葛木坐一言主神社 名神大 月次相嘗新嘗
葛城一言主神社
奈良県御所市大字森脇字角田432
- 多太神社 鍬靫
多太神社
奈良県御所市大字多田字正神口304
- 長柄神社 鍬靫
長柄神社
奈良県御所市大字名柄字宮271
- 巨勢山口神社 大 月次新嘗
巨勢山口神社
奈良県御所市大字古瀬字高社303
- 葛木水分神社 名神大 月次新嘗
葛木水分神社
奈良県御所市大字関谷字小原248
- 鴨山口神社 大 月次新嘗
鴨山口神社
奈良県御所市大字櫛羅字大湊2428
- 高天彦神社 名神大 月次相嘗新嘗
高天彦神社
奈良県御所市大字高天158
- 葛木大重神社
駒形大重神社
奈良県御所市大字楢原字石川1662
- 大穴持神社
大穴持神社
奈良県御所市大字朝町字宮山112
- 大倉比賣神社(一名雲櫛社)
大倉比賣神社
奈良県御所市大字戸毛1610大倉姫神社
奈良県御所市大字古瀬377
- 高鴨阿治須岐託彦根命神社四座 並名神大 月次相嘗新嘗
高鴨神社
奈良県御所市大字鳴神字捨篠1110
- 鴨都波八重事代主命神社二座 並名神大 月次相嘗新嘗
- 葛下郡 十八座 大十三座 小五座
- 葛木倭文坐天羽雷命神社 大 月次新嘗
葛木倭文坐天羽雷命神社
奈良県葛城市加守1045博西神社
奈良県葛城市寺口倭文山
- 片岡坐神社 名神大 月次新嘗
片岡神社
奈良県北葛城郡王寺町本町2片岡神社跡地(小祠)
奈良県北葛城郡王寺町大峯(?)
- 長尾神社 大 月次新嘗
長尾神社
奈良県葛城市長尾471
- 石園坐多虫玉神社二座 並大 月次新嘗
石園坐多虫玉神社
奈良県大和高田市片塩町15-33
- 調田坐一事尼古神社 大 月次新嘗
調田坐一事尼古神社
奈良県葛城市疋田402
- 金村神社 大 月次新嘗
金村神社
奈良県葛城市大屋213
- 葛木御縣神社 大 月次新嘗
葛木御縣神社
奈良県葛城市葛木68葛木御縣神社古社地(諸鍬神社)
奈良県葛城市弁之庄119
- 深溝神社
鹿島神社
奈良県香芝市下田西1-9-3貴舟神社
奈良県北葛城郡上牧町上牧4179
- 火幡神社 名神大 月次新嘗
火幡神社
奈良県北葛城郡王寺町畠田640
- 志都美神社
志都美神社
奈良県香芝市今泉592
- 伊射奈岐神社
伊邪那岐神社
奈良県北葛城郡上牧町下牧512
- 當麻都比古神社二座
當麻山口神社摂社當麻津日古神社
奈良県葛城市當麻1081
- 當麻山口神社 大 月次新嘗
當麻山口神社
奈良県葛城市當麻1081當麻寺境内(當麻山口神社古社地)
奈良県葛城市當麻1263
- 大坂山口神社 大 月次新嘗
大坂山口神社
奈良県香芝市穴虫3140大坂山口神社
奈良県香芝市逢坂831
- 葛木二上神社二座 大 月次新嘗
葛木二上神社
奈良県葛城市染野691-2
- 葛木倭文坐天羽雷命神社 大 月次新嘗
- 忍海郡 三座 大二座 小一座
- 爲志神社
葛木坐火雷神社に合祀
奈良県葛城市笛吹448爲志神社跡地(鳥居石碑)
奈良県葛城市林堂キタンド爲志神社
奈良県葛城市林堂
- 葛木坐火雷神社二座 並名神大 月次相嘗新嘗
葛木坐火雷神社
奈良県葛城市笛吹448
- 爲志神社
- 宇智郡 十一座 並小
- 宇智神社
宇智神社
奈良県五條市今井町67
- 阿陀比賣神社
阿陀比賣神社
奈良県五條市原町24
- 荒木神社
荒木神社
奈良県五條市今井町905
- 丹生川神社
丹生川神社
奈良県五條市丹原町330
- 二見神社
二見神社
奈良県五條市二見町207
- 宮前霹靂神社
宮前霹靂神社
奈良県五條市西久留野町416火雷神社
奈良県五條市御山町74
- 火雷神社
火雷神社
奈良県五條市御山町74
- 高天岸野神社 鍬
高天岸野神社
奈良県五條市北山町1289
- 落杣神社 鍬
落杣神社(御霊神社同域)
奈良県五條市黒駒町371
- 高天山佐太雄神社 鍬
高天山佐太雄神社
奈良県五條市大沢町592
- 一尾背神社
一尾背神社
奈良県五條市北山町249
- 宇智神社
- 吉野郡 十座 大五座 小五座
- 吉野水分神社 大 月次新嘗
吉野水分神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山字子守1612
- 吉野山口神社 大 月次新嘗
- 大名持神社 名神大 月次相嘗新嘗
大名持神社
奈良県吉野郡吉野町河原屋86
- 丹生川上神社 名神大 月次新嘗
- 金峯神社 名神大 月次相嘗新嘗
金峯神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山青根ヶ嶺字二ノ鳥居1651
- 高桙神社 鍬
高桙神社
奈良県吉野郡吉野町山口634
- 川上鹿鹽神社 鍬
式内川上鹿塩神社
奈良県吉野郡吉野町樫尾字大蔵423大蔵神社
奈良県吉野郡吉野町国樔字大倉343
- 伊波多神社
伊波多神社
奈良県吉野郡天川村大字和田字宮531-2
- 波寶神社 鍬
波寶神社
奈良県五條市西吉野町夜中176
- 波比賣神社
波比賣神社
奈良県吉野郡下市町栃原字黄金岳1807
- 吉野水分神社 大 月次新嘗
- 宇陀郡 十七座 大一座 小十六座
- 宇太水分神社 大 月次新嘗
- 阿紀神社 鍬靫
阿紀神社
奈良県宇陀市大宇陀迫間252
- 門僕神社 鍬靫
門僕神社
奈良県宇陀郡曽爾村今井733
- 丹生神社 鍬靫
丹生神社
奈良県宇陀市榛原雨師366
- 御杖神社
御杖神社
奈良県宇陀郡御杖村神末1020
- 椋下神社 鍬
椋下神社
奈良県宇陀市榛原福地字椋下山1
- 高角神社二座 鍬靫
高角神社
奈良県宇陀市大宇陀守道776
- 八咫烏神社 鍬靫
八咫烏神社
奈良県宇陀市榛原高塚字八咫烏42
- 味坂比賣命神社
味坂比賣命神社
奈良県宇陀市榛原荷阪32
- 御井神社
御井神社
奈良県宇陀市榛原檜牧字高取964皇太神社本殿左の境内社に石神神社と共に合祀の三井明神
奈良県宇陀市菟田野平井50三井明神古社地
奈良県宇陀市菟田野平井字安井(三井明神社号標あり)
- 岡田小秦命神社
岡田小秦命神社
奈良県宇陀市大宇陀小和田226八坂神社
奈良県宇陀市菟田野駒帰79
- 神御子美牟須比女命神社
神御子美牟須比女命神社
奈良県宇陀市菟田野大神字宮ノ谷281
- 櫻實神社
櫻實神社
奈良県宇陀市菟田野佐倉764
- 劔主神社
劔主神社
奈良県宇陀市大宇陀下宮奥321劔主神社
奈良県宇陀市大宇陀宮奥116劔主神社
奈良県宇陀市大宇陀半阪79
- 室生龍穴神社
龍穴神社(善如龍王)
奈良県宇陀市室生1297
- 都賀那木神社
都賀那木神社
奈良県宇陀市榛原山路335イナサ山山上
- 城上郡 三十五座 大十五座 小二十座
- 大神大物主神社 名神大 月次相嘗新嘗
大神神社
奈良県桜井市三輪1422
- 神坐日向神社 大 月次新嘗
大神神社摂社神坐日向神社
奈良県桜井市大字三輪字御子ノ宮109
- 穴師坐兵主神社 名神大 月次相嘗新嘗
穴師坐兵主神社
奈良県桜井市穴師町1065
- 卷向坐若御魂神社 大 月次相嘗新嘗
穴師坐兵主神社本殿右側卷向坐若御魂神社
奈良県桜井市穴師町1065大神神社摂社檜原神社
奈良県桜井市大字三輪字檜原
- 他田坐天照御魂神社 大 月次相嘗新嘗
他田坐天照御魂神社
奈良県桜井市大字太田字堂久保205春日神社
奈良県桜井市大字戒重字城の内557
- 志貴御縣坐神社 大 月次新嘗
- 狹井坐大神荒御魂神社五座 鍬靫
大神神社境内摂社狭井神社
奈良県桜井市大字三輪字狭井
- 忍坂坐生根神社 大 月次新嘗
忍坂坐生根神社
奈良県桜井市大字忍阪字宮下487
- 長谷山口神社 大 月次新嘗
長谷山口坐神社
奈良県桜井市大字初瀬字手力雄4593
- 忍坂山口坐神社 大 月次新嘗
忍坂山口坐神社
奈良県桜井市大字赤尾字宮ノ下42
- 等彌神社
等彌神社
奈良県桜井市大字桜井字能登1109
- 殖栗神社
殖栗神社
奈良県桜井市大字上之庄字南垣内477
- 水口神社
水口神社
奈良県天理市渋谷町字上山416
- 桑内神社二座 鍬靫
大神神社
奈良県桜井市大字粟殿字屋敷495
- 曳田神社二座 鍬靫
曳田神社
奈良県桜井市大字白河字神山285
- 宇太依田神社
白山神社 (参考)
奈良県桜井市豊前203
- 玉烈神社
大神神社摂社玉列神社
奈良県桜井市大字慈恩寺383
- 伊射奈岐神社
伊射奈岐神社
奈良県天理市柳本町字天神山1898大巳貴神社 (参考)
奈良県宇陀市榛原柳162
- 綱越神社
大神神社境内綱越神社
奈良県桜井市大字三輪字大鳥居1168
- 稔代神社
素佐男神社 (参考)
奈良県桜井市三輪305
- 穴師大兵主神社
穴師坐兵主神社本殿左側穴師大兵主神社
奈良県桜井市穴師町1065
- 若櫻神社
- 堝倉神社
素盞雄神社に合祀
奈良県桜井市大字初瀬字与喜下79
- 高屋安倍神社三座 並名神大 月次新嘗
若櫻神社境内高屋安倍神社
奈良県桜井市大字西浦344
- 宗像神社三座 並名神大 月次新嘗
宗像神社
奈良県桜井市大字外山818
- 大神大物主神社 名神大 月次相嘗新嘗
- 城下郡 十七座 大三座 小十四座
- 村屋坐弥富都比賣神社 大 月次相嘗新嘗
村屋坐弥富都比賣神社
奈良県磯城郡田原本町大字蔵堂字大宮426
- 池坐朝霧黄幡比賣神社 大 月次相嘗新嘗
池坐朝霧黄幡比賣神社
奈良県磯城郡田原本町法貴寺502
- 鏡作坐天照御魂神社 大 月次新嘗
- 千代神社
春日神社境内千代神社
奈良県磯城郡田原本町大字千代字中垣内1258森市神社境内千代神社
奈良県磯城郡田原本町大字大安寺字西馬場199
- 岐多志太神社二座 鍬靫
岐多志太神社
奈良県磯城郡田原本町伊与戸143
- 倭恩智神社 鍬靫
倭恩智神社
奈良県天理市海知町32
- 比賣久波神社 鍬靫
比賣久波神社
奈良県磯城郡川西町大字唐院字教塚743
- 服部神社二座 鍬靫
村屋坐弥富都比賣神社境内摂社服部神社
奈良県磯城郡田原本町大字蔵堂字大宮426
- 富都神社 鍬靫
富都神社
奈良県磯城郡田原本町大字富本字門田194鏡作伊多神社(保津)
奈良県磯城郡田原本町大字保津字村内150
- 糸井神社 靫
糸井神社
奈良県磯城郡川西町結崎68
- 村屋神社二座
村屋坐弥富都比賣神社境内摂社村屋神社
奈良県磯城郡田原本町大字蔵堂字大宮426
- 鏡作伊多神社
鏡作伊多神社(保津)
奈良県磯城郡田原本町大字保津字村内150鏡作伊多神社(宮古)
奈良県磯城郡田原本町大字宮古字補屋60
- 鏡作麻氣神社
鏡作麻氣神社
奈良県磯城郡田原本町大字小阪字里中244
- 久須須美神社
村屋坐弥富都比賣神社境内久須々美神社
奈良県磯城郡田原本町大字蔵堂字大宮426
- 村屋坐弥富都比賣神社 大 月次相嘗新嘗
- 高市郡 五十四座 大三十三座 小二十一座
- 高市御縣坐鴨事代主神社 大 月次新嘗
河俣神社
奈良県橿原市雲梯町字宮ノ脇689
- 飛鳥坐神社四座 並名神大 月次相嘗新嘗
- 宗我坐宗我都比古神社二座 並大 月次新嘗
宗我坐宗我都比古神社
奈良県橿原市曽我町字鳥居脇1196
- 飛鳥山口坐神社 大 月次新嘗
飛鳥坐神社境内飛鳥山口坐神社
奈良県高市郡明日香村大字飛鳥字神奈備708・709
- 甘樫坐神社四座 並大 月次相嘗新嘗
甘樫坐神社
奈良県高市郡明日香村大字豊浦字寺内626
- 稲代坐神社 大 月次新嘗
稲代坐神社
奈良県橿原市一町南常門打鳥居502
- 牟佐坐神社 大 月次新嘗
牟佐坐神社
奈良県橿原市見瀬町字庄屋垣内718
- 畝火山口坐神社 大 月次新嘗
畝火山口神社
奈良県橿原市大谷町248-5東大谷日女命神社
奈良県桜井市大字山田大谷989
- 高市御縣神社 名神大 月次新嘗
高市御県神社
奈良県橿原市四条町宮坪761
- 巨勢山坐石椋孫神社
巨勢山座岩椋神社
奈良県橿原市鳥屋町字ウルシハラ998
- 鷺栖神社(靫)
鷺栖神社
奈良県橿原市四分町字門之脇305
- 輕樹村坐神社二座 並大 月次新嘗
輕樹村坐神社
奈良県橿原市西池尻町軽古青木178
- 天高市神社 大 月次新嘗
天高市神社
奈良県橿原市曽我町字宮久保659
- 治田神社 鍬靫
治田神社
奈良県高市郡明日香村大字岡字治田964
- 太玉命神社四座 並名神大 月次新嘗
天太玉命神社
奈良県橿原市忌部町字一ノ道152
- 櫛玉命神社四座 並大 月次新嘗
櫛玉命神社
奈良県高市郡明日香村大字真弓字宮山51
- 加夜奈留美命神社
加夜奈留美命神社
奈良県高市郡明日香村大字栢森字堂ノ上358葛神社
奈良県高市郡明日香村大字阪田字宮地736
- 飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社
飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社
奈良県高市郡明日香村大字稲淵字宮山698
- 東大谷日女命神社
- 呉津孫神社
呉津彦神社
奈良県高市郡明日香村大字栗原字的場714
- 川俣神社三座 並大 月次新嘗
- 氣都和既神社
氣都倭既神社
奈良県高市郡明日香村大字上字茂古の森172
- 大歳神社二座
大歳神社
奈良県橿原市石川町宮ノ本332
- 波多神社 鍬靫
波多神社
奈良県高市郡明日香村大字冬野字査落152
- 御歳神社 鍬靫
馬立伊勢部田中神社
奈良県橿原市和田町1400
- 於美阿志神社
於美阿志神社
奈良県高市郡明日香村大字檜前字ヒガキ阪594
- 鳥坂神社二座 鍬靫
鳥坂神社
奈良県橿原市鳥屋町17-1
- 瀧本神社
加夜奈留美命神社境内末社九頭神社
奈良県高市郡明日香村大字栢森字堂ノ上358
- 許世都比古命神社
許世都比古命神社
奈良県高市郡明日香村大字越字宮坂550大倉姫神社
奈良県御所市大字古瀬377
- 天津石門別神社
天津石門別神社
奈良県高市郡高取町大字越智字大西85
- 波多𤭖井神社 大 月次新嘗
波多𤭖井神社
奈良県高市郡高取町羽内アヅキ谷235
- 久米御縣神社三座
久米御縣神社
奈良県橿原市久米町宮ノ谷786
- 氣吹雷響雷吉野大國栖御魂神社二座 並名神大 月次新嘗
國栖神社
奈良県吉野郡下市町阿知賀694
- 高市御縣坐鴨事代主神社 大 月次新嘗
- 十市郡 十九座 大十一座 小八座
- 多坐弥志理都比古神社二座 並名神大 月次相嘗新嘗
多坐弥志理都比古神社
奈良県磯城郡田原本町多569
- 十市御縣坐神社 大 月次新嘗
十市御縣坐神社
奈良県橿原市十市町1
- 目原坐高御魂神社二座 並大 月次新嘗
- 石村山口神社 大 月次新嘗
石寸山口神社
奈良県桜井市大字谷502山口神社
奈良県桜井市大字高田
- 畝尾坐健土安神社 大 月次新嘗
- 耳成山口神社 大 月次新嘗
耳成山口神社
奈良県橿原市木原町490
- 竹田神社
竹田神社
奈良県橿原市竹田町495
- 坂門神社 鍬靫
- 子部神社二座 並大 月次新嘗
子部神社
奈良県橿原市飯高町372子部神社
奈良県橿原市飯高町376
- 畝尾都多本神社 鍬靫
畝尾都多本神社
奈良県橿原市木之本町114
- 天香山坐櫛眞命神社(元名大麻等乃知神) 大 月次新嘗
- 皇子神命神社
皇子神命神社
奈良県磯城郡田原本町大字多字三ノ宮ノ内245多坐弥志理都比古神社
奈良県磯城郡田原本町大字多字宮ノ内569
- 姫皇子命神社
姫皇子命神社
奈良県磯城郡田原本町大字多字里ノ東459多坐弥志理都比古神社
奈良県磯城郡田原本町大字多字宮ノ内569
- 小社神命神社
小杜神社
奈良県磯城郡田原本町大字多字木ノ下272
- 屋就神命神社(已上四神 大社皇子神)
屋就神命神社
奈良県橿原市大垣町字屋就40
- 下居神社
神明神社
奈良県桜井市大字下居159下居神社
奈良県桜井市大字浅古1282
- 多坐弥志理都比古神社二座 並名神大 月次相嘗新嘗
- 山邊郡 十三座 大七座 小六座
- 大和坐大國魂神社三座 並名神大 月次相嘗新嘗
大和神社
奈良県天理市新泉町306
- 石上坐布都御魂神社 名神大 月次相嘗新嘗
石上神宮
奈良県天理市布留町布留山384
- 都祁水分神社 大 月次新嘗
都祁水分神社
奈良県奈良市都祁友田町字都介野182都祁水分神社古地(都祁山口神社)
奈良県奈良市都祁小山戸町640
- 山邊御縣坐神社 大 月次新嘗
山邊御縣神社
奈良県天理市別所町726山邊御縣神社
奈良県天理市西井戸堂町339
- 白堤神社
白堤神社
奈良県天理市長柄町字池ノ尻,南500mに跡地石碑白堤神社跡地(石碑)
奈良県天理市長柄町字池ノ尻,南500m
- 夜都伎神社
夜都岐神社
奈良県天理市乙木町字宮山765十二神社
奈良県天理市竹之内町字明神山865八剱神社
奈良県天理市田井庄町273龍王神社 (参考)
奈良県天理市長滝町
- 都祁山口神社 大 月次新嘗
都祁山口神社
奈良県奈良市都祁小山戸町640都祁山口神社
奈良県天理市杣之内町東垣内896
- 祝田神社
祝田神社
奈良県天理市田部町293
- 石上市神社
石上市神社
奈良県天理市石上町255石上市神社古社地(姫丸稲荷大明神)
奈良県天理市石上町平尾山
- 下部神社
下部神社
奈良県奈良市都祁吐山町3957下部神社古社地(石碑)
奈良県奈良市都祁吐山町ヲリエ3366-1
- 出雲建雄神社
石上神宮境内摂社出雲建雄神社
奈良県天理市布留町布留山384葛神社
奈良県奈良市藺生町上之宮1雄神神社
奈良県奈良市都祁白石町
- 大和坐大國魂神社三座 並名神大 月次相嘗新嘗
式外社 |
- 式外社
- 法花寺薦枕高御産栖日神 三代実録:貞観1・4・10
- 法花寺火雷神 三代実録:貞観1・4・10
- 法花寺座神 三代実録:貞観1・4・10
- 天玉敷神 三代実録:貞観5・10・6
- 豊日神 三代実録:貞観5・10・6
- 田中神 三代実録:貞観7・4・25
甲斐神社
奈良県大和郡山市田中町234
- 武雷神 三代実録:貞観7・10・9
- 保沼雷神 三代実録:貞観7・10・9
- 神皇産霊神 三代実録:貞観8・3・2
- 高生神 三代実録:貞観9・4・25
- 馬立伊勢部田中神 三代実録:貞観9・1・25
馬立伊勢部田中神社
奈良県橿原市和田町1400
- 朝日豊明姫抜田神 三代実録:貞観11・9・28
- 朝日豊明姫抜田子神 三代実録:貞観11・9・28
- 霊産霊命神 三代実録:貞観17・3・29
- 大仁保神 三代実録:元慶2・2・27
飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社境内社
奈良県高市郡明日香村大字稲淵字宮山698大仁保神社
奈良県高市郡高取町丹生谷字大入大仁保神社
奈良県高市郡明日香村入谷字マンソ548
- 三統神 三代実録:元慶5・10・22
統神社
奈良県五條市須恵2-7-25
- 子嶋神 三代実録:元慶5・11・14
- 散吉大建命神 三代実録:元慶7・12・2
- 散吉伊能城神 三代実録:元慶7・12・2
- 瀧倉神 日本紀略:寛平2・9・15
- 誉田神 日本紀略:寛平2・9・15
- 法花寺薦枕高御産栖日神 三代実録:貞観1・4・10
【 延喜式神名帳 畿内 大和國 】
