[HOME]  >  [神社記憶]  >  [北陸地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


雄神神社
おがみじんじゃ
富山県砺波市庄川町庄字広谷6446  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 越中國礪波郡 雄神神社
旧郷社

御祭神
高靇神 闇靇神 配祀 瀬織津姫神

富山県砺波市庄川町にある。
福野駅の東6Kmほど。庄川を越えた庄に鎮座。

境内入口には自然石を用いた社号標。
しばらく参道を歩くと、広い境内があり、
境内の奥、階段を登ると社殿がある。

以前はもっと広い境内だったようだが、
庄川の氾濫で鎮座地が変遷し、境内も縮小されたらしい。

拝殿の後方に覆屋が接続し、
その中に本殿があるようで、外からは確認できなかった。

創祀年代は不詳。
通称、庄の宮、あるいは雄神様で、庄下郷の総社。

社名の「雄神」に関して。
礪波郡の式内社に比賣神社があり、
その次に記載されていることから、
姫神に対する男神とする。
あるいは、祭神の靇(おかみ)神の事であるとも。

ただし、祭神・靇神は、
社名である雄神からの付会という説もある。
他の祭神の異説には、伊奘諾尊、雄神比賣神など。

宝永七年(1710)現在地に遷座されたが、
以前は、庄川の近く、現在、元雄神神社のある場所にあった。
庄川の氾濫により拝殿と本殿の間の土砂が流出したため、
本殿を現在地に遷座し、拝殿の場所に元雄神神社が創建されたという。
当社に配祀の瀬織津姫神を、33年目毎の式年祭の一週間
元雄神神社に遷座させるという。

境内左手に二つの境内社。
秋葉社と天満宮のようだ。

拝殿も新しく、とにかく綺麗な神社だった。
元雄神神社へは参拝をしていないので、
いつかまた訪れたいと思う。

その後、富山県を何度か訪れ、元雄神神社にも参拝したので、
別ページに掲載しておく。


参道入口

境内

境内

境内

境内社

拝殿


【 雄神神社 (砺波市) 】

ボーダー




北陸地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
富山県
下新川郡 朝日町
下新川郡 入善町
滑川市
魚津市
高岡市
黒部市
射水市
小矢部市
中新川郡 上市町
中新川郡 立山町
砺波市
南砺市
氷見市
富山市

石川県
かほく市
羽咋郡 志賀町
羽咋郡 宝達志水町
羽咋市
加賀市
金沢市
鹿島郡 中能登町
七尾市
珠洲市
小松市
能美市
白山市
鳳珠郡 穴水町
鳳珠郡 能登町
輪島市

福井県
あわら市
おおい町
越前市
吉田郡 永平寺町
今立郡 池田町
坂井市
鯖江市
三方郡 美浜町
三方上中郡 若狭町
小浜市
大飯郡 高浜町
大野市
丹生郡 越前町
敦賀市
南条郡 南越前町
福井市