[HOME] > [社格・一宮・総社] > | |
備前国内神名帳 備前国神名帳 |
|
参考:国内神名帳の研究 資料編
底本 岡山市西大寺所蔵本
國内祝給鎮守諸大明神 百廿五社
(※県立図書館所蔵本では、備前國百廿八社神位附神名帳)
(※県立図書館所蔵本では、備前國百廿八社神位附神名帳)
- 八幡大菩薩 雄嶋宮 坐上道郡 原尾島村、小島社々地
- 小島神社に合祀の八幡雄島神社
岡山県岡山市中区原尾島1-7-39
- 小島神社に合祀の八幡雄島神社
- 一品吉備津彦命宮 坐津高宮 一宮村
- 吉備津彦神社
岡山県岡山市北区一宮1043
- 吉備津彦神社
- 正二位 安仁大明神 坐邑久郡 式内社 安仁神社 名神大 藤井村
- 安仁神社
岡山県岡山市東区西大寺一宮895
- 安仁神社
- 従二位 神根大明神 坐和氣郡 式内社 神根神社 神根本村
- 神根神社
岡山県備前市吉永町神根本1147
- 神根神社
- 従二位 布施大明神 坐赤坂郡 式内社 布勢神社 仁堀西村
- 従二位 賀多山大明神 坐邑久郡 式内社 片山日子神社 土師村
- 片山日子神社
岡山県瀬戸内市長船町土師797
- 片山日子神社
- 従二位 天津石門別大明神 坐三野郡 式内社 石門別神社
田住村、大供村/段原村八幡宮、上道郡岩戸神は、又は出石郷岡山城内石山 - 従二位 高蔵大明神 坐赤坂郡 安佐村/高月郷牟佐村高倉山
- 高蔵神社
岡山県岡山市北区牟佐2803
- 高蔵神社
- 従二位 深田大明神 坐上道郡 今谷村
- 深田神社
岡山県岡山市中区今谷533
- 深田神社
和氣郡坐八社 諸郡百廿五社
- 正三位 長田大明神 日笠下村
- 長田神社
岡山県和気郡和気町日笠下27
- 長田神社
- 従二位 大内大明神 香登本村
- 大内神社
岡山県備前市香登本1249 - 和気神社
岡山県和気郡和気町藤野1385
- 大内神社
- 従四位上 大瀧明神 大内村大瀧
- 大瀧神社
岡山県備前市大内949
- 大瀧神社
- 正五位下 石立明神 (市立図書館所蔵本には立石) 麻字那村/和気村
- 石立神社
岡山県備前市麻宇那1260
- 石立神社
- 正五位下 由加明神 大田原村/坂長郷三石村土師神根、春日社
- 由加神社
岡山県和気郡和気町大田原438 - 三石春日神社 (未確認)
岡山県備前市三石
- 由加神社
- 正五位下 天之石門別明神 河本村/益原郷天瀬村天神山、天神
- 天石門別神社
岡山県和気郡和気町岩戸655 - 疫隅神社(由緒に備前国内神名帳所載の神社)
岡山県赤磐市河本716
- 天石門別神社
- 正五位下 金彦明神 金谷村
- 金彦神社
岡山県備前市吉永町金谷370
- 金彦神社
- 正五位下 水行谷明神 大中山村水引谷
- 水行谷神社
岡山県和気郡和気町大中山1994
- 水行谷神社
磐梨郡坐十八社
- 八幡大菩薩和氣宮 和気郷佐古
- 八幡和氣神社
岡山県赤磐市佐古685 - 八幡和氣降居神社(八幡和氣神社の降居の宮)
岡山県赤磐市岡608 - 宇佐八幡宮(総社、頭の宮)
岡山県和気郡和気町米沢366
- 八幡和氣神社
- 従二位 雨垂布施大明神 肩脊村龍王山
- 雨垂布勢神社
岡山県岡山市東区瀬戸町肩脊2203
- 雨垂布勢神社
- 従二位 天引大明神 (市立図書館所蔵本には雨夫伎) 矢田部村/和気郷澤原村山吹、小川御所大明神
- 雨引神社
岡山県赤磐市沢原1712
- 雨引神社
- 従三位 松尾大明神 瀬戸村/瀬戸村松崎神社、又は田原飛松八幡宮
- 松尾神社
岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸677 - 松村神社(飛松八幡宮)
岡山県和気郡和気町田原下1363
- 松尾神社
- 正四位下 神明神 肩背村
- 神神社
岡山県岡山市東区瀬戸町肩脊2082
- 神神社
- 従四位下 賀茂明神 壁村/佐伯郷加部村(加三方村か? by 玄松子)
- 加茂神社
岡山県和気郡和気町加三方204
- 加茂神社
- 従四位上 熊山明神 和氣郡吉原村熊山
- 熊山神社
岡山県赤磐市奥吉原1526
- 熊山神社
- 従四位上 神時明神 鍛冶屋村
- 神時神社
岡山県岡山市東区瀬戸町鍛冶屋1562
- 神時神社
- 従四位上 石村明神 石村/佐伯郷石村八幡宮
- 石村神社
岡山県赤磐市石
- 石村神社
- 従五位上 阿保田明神 多田原村/多田原村大田、正八幡宮
- 阿保田神社
岡山県岡山市東区瀬戸町万富1989
- 阿保田神社
- 従五位上 於尊明神 可眞下村/可眞上村、可眞下村両村ニアリ
- 於奠神社
岡山県赤磐市可真下523
- 於奠神社
- 従五位上 驗田明神 可眞下村/坂田、子守大明神
- 驗田神社
岡山県赤磐市可真上784
- 驗田神社
- 従五位上 石神依立明神 邑久郡石上/田中村/元恩寺村
- 石根依立神社
岡山県和気郡和気町原761
- 石根依立神社
- 正六位下 柴狹明神
- 柴狹神社
岡山県岡山市東区瀬戸町大内2295
- 柴狹神社
- 正六位下 高星明神 稲蒔村高星山
- 高星神社
岡山県赤磐市稲蒔480
- 高星神社
- 正六位下 松村明神 田原下村/田原飛松八幡宮
- 松村神社(飛松八幡宮)
岡山県和気郡和気町田原下1363
- 松村神社(飛松八幡宮)
- 正六位下 㙘爪明神 梅保木村/徳富、箱崎八幡宮
- 㙘爪神社
岡山県岡山市東区瀬戸町万富1129
- 㙘爪神社
- 正六位下 雨引明神 (市立図書館所蔵本には雨夫伎) 矢田部村/澤原村山吹谷
- 雨引神社
岡山県赤磐市沢原1712
- 雨引神社
邑久郡坐十六社
- 従三位 日佐明神 邑久郷村/圓張村天満宮(大雄山北麓、豊原)
- 日佐神社
岡山県瀬戸内市邑久町豊原2633
- 日佐神社
- 従三位 美和明神 式内社 美和神社 福里村/西須惠村東須惠村境三和峯/土師木鍋八幡宮
- 美和神社
岡山県瀬戸内市長船町東須恵字広高山1064 - 美和神社 (参考)
岡山県瀬戸内市長船町福里341 - 多賀神社境内美和神社 (参考)
岡山県瀬戸内市長船町磯上2889 - 木鍋八幡宮
岡山県瀬戸内市長船町土師2191
- 美和神社
- 従三位 神前明神 神前村
- 神前神社
岡山県岡山市東区神崎町2466
- 神前神社
- 従三位 笠松明神 大ケ嶋村
- 笠松神社
岡山県瀬戸内市邑久町豊原2941
- 笠松神社
- 従三位 牛窓明神 牛窓村
- 牛窓神社
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147
- 牛窓神社
- 従五位上 稻都明神
- 八幡宮
岡山県瀬戸内市邑久町山手1026 - 八幡宮(山手から奉遷された)
岡山県瀬戸内市邑久町尾張398
- 八幡宮
- 従五位上 豊原北嶋明神 上寺村
- 豊原北島神社
岡山県瀬戸内市邑久町北島1186
- 豊原北島神社
- 従五位上 豊原南嶋明神 乙子村/長沼村
- 豊原南島神社
岡山県岡山市東区長沼1474 - 乙子神社
岡山県岡山市東区乙子237
- 豊原南島神社
- 従五位上 豊原角明神 濱村/長沼郷豊原庄角ノ御所神
- 豊原角神社
岡山県岡山市東区西大寺浜104-1
- 豊原角神社
- 従五位上 松江伊津岐明神 邑久郷村
- 松江伊津岐神社
岡山県岡山市東区邑久郷1500
- 松江伊津岐神社
- 従五位上 麻御山明神 邑久郷村吉塔
- 麻御山神社
岡山県岡山市東区邑久郷2948
- 麻御山神社
- 従五位上 湯次明神 磯上村/磯上村柚杉祇園石天王、又は家富八幡宮
- 湯次神社(家高八幡宮)
岡山県瀬戸内市長船町磯上3277
- 湯次神社(家高八幡宮)
- 従五位上 靱屓明神 長船村
- 靭負神社
岡山県瀬戸内市長船町長船1151
- 靭負神社
- 従五位上 品治明神 山田庄村/山田庄村本神社
- 貴船神社末社品治神社
岡山県瀬戸内市邑久町山田庄1366
- 貴船神社末社品治神社
- 従五位上 殿上東明神 山田庄村、貴船末社、東御神/佐山村西ノ宮ノ正八幡宮
- 殿上西神社に合祀の殿上東棟神社か
岡山県備前市佐山219 - 貴船神社末社東神社 (未確認)
岡山県瀬戸内市邑久町山田庄1366
- 殿上西神社に合祀の殿上東棟神社か
- 従五位上 殿上西明神 同末社、西御神/佐山村/佐山村春日神社
- 殿上西神社
岡山県備前市佐山219 - 貴船神社末社西神社
岡山県瀬戸内市邑久町山田庄1366
- 殿上西神社
- 北居都神社(岡山県岡山市東区東平島1468)由緒に従五位上、延喜式外社とあるが神名不明(日佐明神か?)
- 八幡宮(岡山県瀬戸内市邑久町福中960)由緒に備前国古社百二十八社の一とあるが神名不明(品治明神か?)
赤坂郡坐廿七社
- 正四位上 片山明神 由津里村
- 片山神社
岡山県赤磐市由津里2288
- 片山神社
- 従三位 神峯明神 是里村/是里村神峯、今は高峯神社
- 宗形神社に合祀
岡山県赤磐市是里3235
- 宗形神社に合祀
- 正四位下 布施巨明神 式内社 布勢神社 中勢實村/中勢實村龍天山、今は仁堀西奉遷
- 正四位下 鴨布施明神 式内社 鴨神社三座 仁堀西村/大田村ノ内、上谷/多賀村
- 鴨神社
岡山県赤磐市仁堀西字馬場678 - 鴨布勢神社
岡山県赤磐市上仁保699 - 鴨布勢神社
岡山県赤磐市多賀1610 - 片山神社 (由緒に鴨神社三座の一)
岡山県赤磐市由津里2288
- 鴨神社
- 正四位下 鴨高岡明神 戸津野村
- 鴨高岡神社
岡山県赤磐市戸津野1542
- 鴨高岡神社
- 従四位上 石淵鴨部明神 稲蒔村/周匝郷福田村石淵、今は磐梨郡内
- 高星神社
岡山県赤磐市稲蒔480 - 五坐神社
岡山県赤磐市黒沢1950(福田に隣接)
- 高星神社
- 正四位下 鴨上松原明神 中山村
- 鴨上松原神社
岡山県赤磐市中山259
- 鴨上松原神社
- 正四位下 鴨新田明神 下鹽木村/鹽木村二田八幡宮
- 鴨新田神社
岡山県赤磐市塩木299
- 鴨新田神社
- 従四位下 布津明神 式内社 石上布都之魂神社 石上村山上
- 石上布都魂神社
岡山県赤磐市石上字風呂谷1448
- 石上布都魂神社
- 従四位上 宗形明神 式内社 宗形神社 是里村/軽部郷北佐古村
- 宗形神社
岡山県赤磐市是里3235 - 宗形神社
岡山県赤磐市北佐古田875
- 宗形神社
- 従四位下 鴨長尾明神 高月郷長尾村/大苅田村田八幡宮
- 鴨長尾神社
岡山県赤磐市長尾971
- 鴨長尾神社
- 従四位下 湯山明神 山手村/山手村湯山、薬師如来
- 湯山神社
岡山県赤磐市山手600
- 湯山神社
- 従四位下 樽村布施明神 宅美郷矢原村楢谷/福田村は古くは楢津、今黒澤村
- 楢村布勢神社
岡山県岡山市北区御津矢原1046
- 楢村布勢神社
- 正五位上 鴨常普明神 小鎌村
- 鴨常普神社
岡山県赤磐市小鎌1104
- 鴨常普神社
- 正五位上 天地明神 東軽部村/メヲト八幡宮
- 天地神社
岡山県赤磐市東軽部1726
- 天地神社
- 正五位下 釼拔明神 是里村/是里村宗形神社末社剣木大明神
- 宗形神社に合祀
岡山県赤磐市是里3235
- 宗形神社に合祀
- 正五位下 天降布施明神 大田村上谷
- 天降布勢神社
岡山県岡山市北区建部町大田1025
- 天降布勢神社
- 正五位下 神根歳彦明神 大苅田村
- 神根歳彦神社
岡山県赤磐市大苅田1069
- 神根歳彦神社
- 正五位下 天大徳宇津明神 津崎村/天窪宇津神社
- 天大徳宇津神社
岡山県赤磐市津崎594
- 天大徳宇津神社
- 正五位下 松尾明神 坂部村
- 松尾神社(由緒に備前国128社の内式外旧社の一)
岡山県赤磐市坂辺557
- 松尾神社(由緒に備前国128社の内式外旧社の一)
- 正五位下 天松明神 (市立図書館所蔵本には大松) 宅美郷大松村、布都魂
- 天松神社
岡山県岡山市北区御津新庄1864
- 天松神社
- 正五位下 賀茂祇前明神 鳥取郷津崎村/熊崎
- 賀茂祇前神社
岡山県赤磐市熊崎333 - 天大徳宇津神社
岡山県赤磐市津崎594
- 賀茂祇前神社
- 正五位下 神峯伊勢明神 是里村/是里村宗形神社末社
- 宗形神社に合祀
岡山県赤磐市是里3235
- 宗形神社に合祀
- 正五位下 伊勢明神 穂崎村
- 伊勢神社
岡山県赤磐市穂崎789
- 伊勢神社
- 正五位下 鴨布施明神 上仁保村
- 鴨布勢神社(由緒には正四位下)
岡山県赤磐市上仁保699 - 熊野神社(もと鴨布施明神)
岡山県岡山市北区建部町大田3722 - 鴨布勢神社
岡山県赤磐市多賀1610
- 鴨布勢神社(由緒には正四位下)
- 正五位下 沼田明神 齋富村/齋富村、野原八幡宮
- 沼田神社
岡山県赤磐市沼田1
- 沼田神社
- 従五位下 大石箱疊明神 東軽部村
- 大石箱疊神社
岡山県赤磐市東軽部1459
- 大石箱疊神社
上東郡坐四社
- 天神八王子日尾宮 西庄村/古都郷浅川村大宮、摂社に八王子社
- 天神八王子月尾宮
岡山県岡山市東区西庄173 - 福岡神社
岡山県岡山市東区浅川519,西祖218
- 天神八王子月尾宮
- 正一位 福岡大明神 浅井村/邑久郡福岡村(長船町福岡 by 玄松子)、石津宮に奉遷
- 福岡神社
岡山県岡山市東区浅川519,西祖218 - 石津神社
岡山県岡山市東区吉井716
- 福岡神社
- 正四位上 石津明神 吉井村
- 石津神社
岡山県岡山市東区吉井716
- 石津神社
- 従五位上 立河明神 草部村
- 立河神社
岡山県岡山市東区草ケ部1747
- 立河神社
上道郡坐十三社
- 正三位 布施大明神 大多羅村/可知郷眞知山の布勢多和
- 布勢神社
岡山県岡山市東区大多羅541
- 布勢神社
- 正三位 㙘爪大明神 西可知郷乙多摩村
- 㙘爪神社
岡山県瀬戸内市邑久町福山202 - 生庶神社
岡山県岡山市中区乙多見284
- 㙘爪神社
- 正三位 高嶋大明神 脇田村/上道郷段原村龍口山
- 高島神社
岡山県岡山市中区賞田295 - 龍之口八幡宮
岡山県岡山市中区祇園996
- 高島神社
- 正三位 當麻大明神 當麻村
- 當麻神社
岡山県岡山市中区米田630 - 岩間神社
岡山県岡山市中区米田515
- 當麻神社
- 正三位 往來大明神 宍甘村/宇治郷峠村、尾佐無神社
- 往来神社
岡山県岡山市東区宍甘1003 - 尾佐無神社
岡山県岡山市中区湊452
- 往来神社
- 正三位 石高明神 圓山村/圓山村石壺八幡宮、又は西可知郷岩間村岩間神社
- 石高神社
岡山県岡山市中区円山853 - 岩間神社
岡山県岡山市中区米田515
- 石高神社
- 正五位下 天鴨明神 長原村(現在の長岡 by 玄松子)
- 天鴨神社
岡山県岡山市中区長岡822 - 天津神社 (天鴨神社旧社地)
岡山県岡山市中区土田763 - 窪八幡宮
岡山県岡山市東区久保618
- 天鴨神社
- 従五位上 小嶋明神 原尾島村/宇治郷門田村玉井宮、往古は児島神社
- 小島神社
岡山県岡山市中区原尾島1-7-39 - 玉井宮東照宮
岡山県岡山市中区東山1-3-81
- 小島神社
- 従五位下 生鹿大明神 乙多見村/岡屋八幡宮
- 生庶神社
岡山県岡山市中区乙多見284 - 岡屋八幡宮
岡山県岡山市東区藤井553
- 生庶神社
- 天神一社法楊角明神 (総社本では天神社と楊田神社) 神下村/(天神社)財村/(楊田神社)神下村
- 天神一社楊田神社
岡山県岡山市中区神下461 - 天津神社
岡山県岡山市中区土田763
- 天神一社楊田神社
- 土師宮柿本明神
- 大神神社
岡山県岡山市中区四御神字土師之森381
- 大神神社
- 梨子本明神 大神神社、四坐、四之御神村
- 大神神社境内
岡山県岡山市中区四御神字土師之森381
- 大神神社境内
- 従五位上 吉備津岡辛木明神 海面村
- 吉備津岡辛木神社
岡山県岡山市中区海吉1109
- 吉備津岡辛木神社
三(御カ)野郡坐九社
- 従四位上 金山明神 金山寺村
- 妙見大菩薩
岡山県岡山市北区金山寺、金山山上 - 金山八幡宮
岡山県岡山市北区金山寺493
- 妙見大菩薩
- 従四位上 天許明神 式内社 天許神社
- 天計神社
岡山県岡山市北区中井町1-5
- 天計神社
- 従四位下 尾張針田明神 式内社 尾治針名眞若比女神社 邑久郷尾張/津馬村
- 尾治針名真若比咩神社
岡山県岡山市北区津島西坂2 - 御崎宮 (参考)
岡山県岡山市北区北方4-2-29
- 尾治針名真若比咩神社
- 従四位下 國津明神 式内社 國神社 下伊福村國守/伊福村、又は大安寺郷矢坂村宇佐八幡宮
- 國神社
岡山県岡山市北区三門中町5-1 - 八幡宮
岡山県岡山市北区矢坂東町1-1
- 國神社
- 従四位下 伊勢明神 式内社 伊勢神社 岡山小畑町
- 従四位下 青陵明神 萬成村/牧石郷原村
- 青陵神社
岡山県岡山市北区谷万成2 - 若宮八幡宮(由緒には備前国式内外古社とだけ)
岡山県岡山市北区原956
- 青陵神社
- 従二位下 天許明神 式内社 天許神社 北方村
- 天計神社
岡山県岡山市北区中井町1-5
- 天計神社
- 正五位下 尾針明神 式内社 尾針神社 上伊福村
- 従五位下 下宮明神 岡山石関町/出石郷岡山、石関町に奉遷
- 岡山神社
岡山県岡山市北区石関町2-33
- 岡山神社
- 従三位 天神大明神 (市立図書館所蔵本により補完) 御野邑天神山、又は津島村市場
津高郡坐十社
- 従四位上 神明神 栢谷村/十二本木
- 神神社
岡山県岡山市北区栢谷830 - 十二本宮
岡山県岡山市北区山上、十二本木山山頂
- 神神社
- 正五位上 天許明神 豊岡村/面室村八幡宮
- 天計神社
岡山県加賀郡吉備中央町豊岡下2667 - 面室八幡宮
岡山県岡山市北区三和1268
- 天計神社
- 従四位下 鴨明神 式内社 鴨神社 上加茂村
- 鴨神社
岡山県加賀郡吉備中央町上加茂471
- 鴨神社
- 従四位下 多自枯鴨明神 田地子村/田地子村、五社八幡
- 多自枯鴨神社
岡山県岡山市北区建部町田地子542
- 多自枯鴨神社
- 従四位下 多自枯布施明神 田地子村/田地子村、五社八幡末社、龍王
- 多自枯鴨神社末社龍神社
岡山県岡山市北区建部町田地子542
- 多自枯鴨神社末社龍神社
- 従四位下 靱屓明神 (県立図書館所蔵本には靱負) 芳賀下村
- 靭負神社
岡山県岡山市北区芳賀下芳賀3400
- 靭負神社
- 従四位下 氣喜明神 黒瀬村年末/案田
- 化氣神社
岡山県加賀郡吉備中央町案田5
- 化氣神社
- 従五位下 徳蔵明神 河内村
- 徳蔵神社
岡山県岡山市北区御津河内2090
- 徳蔵神社
- 正五位下 河瀬明神 草生村
- 河瀬神社
岡山県岡山市北区御津草生1807
- 河瀬神社
- 従五位上 金山鳴瀧明神 中山村
- 金山鳴瀧神社
岡山県岡山市北区御津中山980
- 金山鳴瀧神社
- 正四位下 宗形大明神 (県立図書館所蔵本により補完) 驛家郷大窪村
- 宗形神社
岡山県岡山市北区大窪193
- 宗形神社
兒嶋郡坐九社
- 正四位下 早瀧比呼明神 瀧村早瀧
- 早瀧比咩神社
岡山県玉野市滝773
- 早瀧比咩神社
- 従四位上 玉比呼明神 玉村
- 玉比咩神社
岡山県玉野市玉5-1-17
- 玉比咩神社
- 従四位下 木葉佐久耶比呼明神 福江村
- 木華佐久耶比咩神社
岡山県倉敷市福江1671-4
- 木華佐久耶比咩神社
- 正五位上 八幡明神 曾原村/三家郷小林庄清瀧、今は曾原村に奉遷
- 鴻八幡宮
岡山県倉敷市児島下の町7-14-1 - 本荘八幡宮
岡山県倉敷市児島通生22 - 清田八幡神社
岡山県倉敷市曽原1124
- 鴻八幡宮
- 従五位下 都羅比呼明神 都羅郷、今は備中連島八幡宮
- 八幡神社
岡山県倉敷市連島町矢柄6129
- 八幡神社
- 正五位下 天石門別保布羅明神 廣江村/備中連島宮ノ浦
- 天石門別保布羅神社
岡山県倉敷市福田町広江726 - 厄神社
岡山県倉敷市連島町西之浦3185
- 天石門別保布羅神社
- 従五位上 飯明神 胸上村
- 八幡宮に合祀か(相殿に飯依比古、飯依比賣)
岡山県玉野市胸上1503
- 八幡宮に合祀か(相殿に飯依比古、飯依比賣)
- 従五位上 竹嶋明神 宮浦村仟島/児島郷甲浦村竹島
- 高嶋神社(竹島神社)
岡山県岡山市南区宮浦3268
- 高嶋神社(竹島神社)
- 従五位下 國津明神 郡村/陸/郡村神峯、今は陸に奉遷
- 國津神社
岡山県岡山市南区郡616
- 國津神社
- 正四位上 鴨大明神 (県立図書館所蔵本により補完) 賀茂郷木目村高尾山鴨善児宮
- 鴨神社
岡山県玉野市長尾1173 - 加茂神社
岡山県玉野市木目910
- 鴨神社
- 正四位上 田土浦大明神 (県立図書館所蔵本により補完) 竹島か
小豆嶋郡坐二社
- 正五位上 玉比呼明神 福田村
- 玉姫宮
香川県小豆郡小豆島町福田甲
- 玉姫宮
- 従五位上 賀嶋玉比呼明神 加嶋村
- 鹿島神社(主祭神豐玉姫命 )
香川県小豆郡土庄町鹿島甲2268
- 鹿島神社(主祭神豐玉姫命 )
出典:
式内社調査報告
全国神社名鑑
明治神社誌料
岡山県神社誌
神社由緒
玄松子の私見あるいは検討のための覚書
【 国内神名帳 備前国内神名帳(備前国神名帳) 】