[HOME]  >  [神紋調査]  >
車紋 くるま
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


榊原源氏車に

御所車

御所車に
村の字
 坐乗用の車輪を象った紋。平安時代より紋様として用いられていた。その転用。
 尚美的意識から紋章となった。かたちは、大別して全形と半形の二種類がある。
−参考文献 日本「家紋由来」総覧

使用神社の例
(玄松子が参拝し確認したもの)

荊波神社富山県高岡市和田954
村山神社愛媛県四国中央市土居町津根1865
伊曽乃神社愛媛県西条市中野甲1649


【 車紋 (くるま) 】

ボーダー




天文・地文
植物
動物
建造物
器財
文様
文字・図符
不明