[HOME]  >  [神社記憶]  >  [四国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


鶴羽大明神
つるわだいみょうじん
香川県さぬき市津田町鶴羽  Zenrin Data Com Maps display !!


鶴の丸

式内社 讃岐國寒川郡 多和神社

御祭神
日本武尊

香川県さぬき市にある。
鶴羽駅の北西200mほどの路地の奥に鎮座。

境内入口には、真新しい鳥居に、
「鶴羽大明神」の扁額。

社殿の中に、本殿が祀られている小さな神社。
社殿の横には、社日や保食神の石碑。
それと、なにか刻まれた石碑があったが、磨耗して読めなかった。

創祀年代は不詳。

『式内社調査報告』に、多和神社の新しい論社として
「鶴羽神社」大森神社という名が記されている。

式内・多和神社は多和郷にあるはずという説がある。

ところが、現在、式内・多和神社の論社となっている、
志度の多和神社前山の多和神社も、多和郷からは距離がある。

古代の多和郷は津田町内に限られるはず。
ということで、『新修香川縣史』では、
多和神社は、鶴羽の鶴羽神社大森神社ではないかと記載されているらしい。

どちらも旧鶴羽村に鎮座の神社。
ところが、現在、鶴羽には、
「鶴羽神社」「大森神社という名の神社が見当たらない。
旧称、あるいは俗称なのかもしれないが、
平成祭データなどの神社本庁の資料には見当たらない。

とりあえず、現地で確認してみようと思い、鶴羽を訪れた。

小さな交番があったので、付近の住宅地図を見せてもらおうとたずねてみた。
あいにく、警官は不在だったが、家族の方(奥さんかな?)が
親切に、地図を広げて探してくれた。

で、結局、鶴羽神社ではないかもしれないけれど、
当社、鶴羽大明神を探し出していただいた。

『式内社調査報告』記載の鶴羽神社が、
当社のことかどうか、自信はないのだが。

ということで、社名以外は、なにもわからない神社。
『新修香川縣史』を読めば、当社のことが分かるかもしれない。

香川にお住まいの方から資料を送っていただいた。
それによると、
往古、日本武尊が白鳥に化し、当地に飛来。
海岸に突き出た岩上で憩い、飛び去った跡に、
羽毛一片が残り、里人がこれを祀ったのが創祀だという。


神紋は、鶴紋。社名からの設定だと思う。


鳥居扁額

境内

社殿

保食神

社殿内

何かが祀られている


【 鶴羽大明神 (さぬき市) 】

ボーダー




四国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
徳島県
阿南市
阿波市
海部郡 海陽町
吉野川市
三好郡 東みよし町
三好市
勝浦郡 勝浦町
小松島市
徳島市
那賀郡 那賀町
板野郡 上板町
板野郡 板野町
美馬郡 つるぎ町
美馬市
名西郡 神山町
名西郡 石井町
名東郡 佐那河内村
鳴門市

高知県

愛媛県

香川県