[HOME]  >  [神社記憶]  >  [四国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


伊加加志神社
いかがしじんじゃ
徳島県吉野川市川島町桑村1635  Zenrin Data Com Maps display !!


矢筈

式内社 阿波國麻殖郡 伊加加志神社
旧郷社

御祭神
伊加賀色許賣命 伊加賀色許雄命 天照大神

徳島県吉野川市川島町にある。
川島庁舎の南1Kmほどの丘の上に鎮座。

吉野川に沿って走る192号線から南に入り、
JR線路を越えた場所。
地図を見てもよくわからず、周囲の道をウロウロと探してしまったが、
長楽寺というお寺の横の道から、社域の森(丘)がすぐ。

参道入口の鳥居の横には、大明神農村公園と書かれた看板があった。
鎮座地の名前を、大明神と呼ぶのだろう。

階段を上ると、鳥居があり、境内がある。
社殿は、上ってきた階段に対して左向き(東向き)。

創祀年代は不詳。

祭神は、社名から伊加賀色許賣命伊加賀色許雄命
伊加賀色許賣命は開化天皇の后で、崇神天皇の母。俗称を日命。
当社は明治までは、日命大明神と称していたらしい。
伊加賀色許雄命は、饒速日命六世孫。

現在の鎮座地は、大明神だが、
当地の北、吉野川近くに、伊賀々志という地がある。
もとは、その辺りに鎮座していたようで、
昭和初期まで小さな祠が祀っていたという。
ただ、いつの頃か、吉野川洪水のため、現在地に遷されたと考えられている。

江戸時代の『阿府志』には、
「桑村山ノ麓ニアリ、俗ニ日命大明神、今ハ伊加加志大明神、
野老傳ヘテ曰ク、桑村ノ河邊ニ大竹藪アリ、
ソノ地ヲイカカシト云フ、今ハ川トナリテ、田少シノコレリ、
昔シ是地ヨリ山ノ麓エウツシタリト、ソノ時ヨリ日命ト號ス、
近代、神官イカカシト改ムモノハ舊名ニヨルナリ」

本殿の屋根に、矢筈らしき紋が付けられていた。
当社、あるいは祭神と、矢との関連は未確認だ。


社域

階段脇の祠

鳥居

参道階段

階段上の鳥居

社殿

本殿

扁額

本殿

千度石

社日

参道階段上から


【 伊加加志神社 (川島町) 】

ボーダー




四国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
徳島県
阿南市
阿波市
海部郡 海陽町
吉野川市
三好郡 東みよし町
三好市
勝浦郡 勝浦町
小松島市
徳島市
那賀郡 那賀町
板野郡 上板町
板野郡 板野町
美馬郡 つるぎ町
美馬市
名西郡 神山町
名西郡 石井町
名東郡 佐那河内村
鳴門市

高知県

愛媛県

香川県