[HOME] > [祭神記] > | |
天之狭土神・国之狭土神 |
|
天之狭土神 あめのさづちのかみ 別名 天之狭豆知神:あめのさづちのかみ |
国之狭土神 くにのさづちのかみ 別名 国狭槌尊:くにのさづちのみこと 国狭立尊:くにのさたちのみこと | |
- 『古事記』において、山の神(大山津見神)と野の神(野椎神)から生まれた神々の中に、
天之狭土神と国之狭土神がいる。
- 山野の土の神格化。
- 『日本書紀』では、国狭槌尊は国常立尊に続いて天地開闢の最初にあらわれた神世七代の第二の神としている。
これは最初に出現した土の神格化。
天之狭土神・国之狭土神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
宇奈岐日女神社 | 大分県由布市湯布院町川上2220 | |
岡太神社 | 福井県越前市粟田部町大山19 | |
稲村神社 | 茨城県常陸太田市天神林町3228 | |
物部神社 境内 神代七代社 | 島根県大田市川合町川合1545 | |
生馬神社 | 島根県松江市東生馬町235 | |
忌部神社 | 島根県松江市東忌部町957 | |
磐坂神社 | 島根県松江市八雲町西岩坂946 | |
能義神社 | 島根県安来市能義町366 | |
穂見諏訪十五所神社 | 山梨県北杜市長坂町長坂上条1461 | |
熊野速玉大社 | 和歌山県新宮市新宮1 | |
熊野那智大社 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | |
野見神社 境内 八王子社 | 愛知県豊田市野見山町4−21 | |
駒形神社 | 岩手県奥州市水沢区中上野町1−83 | |
諸岡比古神社 | 石川県輪島市門前町道下22−1 | |
海津天神社 境内 国狹槌神社 | 滋賀県高島市マキノ町海津1253−2 | |
荒橿神社 | 栃木県芳賀郡茂木町小井戸325 | |
二荒山神社 境内 十二社 | 栃木県宇都宮市馬場通り1−1−1 | |
浅間神社 | 兵庫県養父市八鹿町浅間字井戸前361−1 | |
色來神社 | 兵庫県豊岡市竹野町林字宮ノ谷1236−1 | |
石武雄神社 | 富山県氷見市堀田1370 | |
西外城田神社 | 三重県多気郡多気町大字野中289 | |
川添神社 | 三重県多気郡大台町栃原1481 | |
蜂前神社 境内 右脇宮 | 静岡県浜松市北区細江町中川9615 |
【 天之狭土神・国之狭土神:玄松子の祭神記 】