![]() | |
天手力男神 |
|
|
天手力男神
あめのたぢからをのかみ
別名
天手力雄神:あめのたぢからをのかみ
手力男命:たぢからをのみこと
……
あめのたぢからをのかみ
別名
天手力雄神:あめのたぢからをのかみ
手力男命:たぢからをのみこと
……
- 天照大神が天岩屋戸の中にお隠れになった時、八百万神が集い神謀りに謀り、それぞれ役割りをもうけられた。
この神は、天岩屋戸の扉を開く係を受け持った。手の力が強い大力の神名が与えられた神。
- 天照大神の御手を執ってお出迎えした、即ち日の神の復活に功のあった神。
そのため伊勢皇太神宮の内宮の相殿の神として祀られている。
- 『古事記』の天孫降臨神話では、邇邇芸命に五伴緒と共に随伴した神として登場。
「佐那那縣に坐す」と記されており、伊勢国多気郡多気町に鎮座している。
- また、天岩屋戸の扉を放ち投げ出したところ、信濃国戸隠山に落ちたと伝え、戸隠神社の主祭神となっている。
- 『古事記』によると、天石門別神と手力男神は別の神だが、天石屋戸を開けた手力男神を天石門別神と同神とする神社もある。
天手力男神 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)
(玄松子が参拝した神社のみ)
佐那神社 | 三重県多気郡多気町仁田156 | |
皇大神宮 内宮 | 三重県伊勢市宇治館町 | |
戸隠神社奥社 | 長野県長野市戸隠 | |
雄山神社 峰本社 | 富山県中新川郡立山町立山峰1 | |
雄山神社中宮祈願殿 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺2 | |
雄山神社前立社壇 | 富山県中新川郡立山町岩峅寺1 | |
天岩戸神社西本宮 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸 | |
引手力男神社 | 静岡県伊東市十足150 | |
大椋神社 | 福井県敦賀市大蔵2−25−2 | |
大祭天石門彦神社 | 島根県浜田市相生町1571 | |
靜神社 | 茨城県那珂市静字帝青山2 | |
神部神社 | 山梨県北杜市須玉町小尾3805 | |
力侍神社 | 和歌山県和歌山市川辺61 | |
天石門別神社 | 岡山県美作市滝宮89 | |
伊波止和気神社 | 福島県石川郡古殿町大字田口字戸神269 | |
石倉比古神社 | 石川県輪島市町野町西時国16−8−乙 | |
船橋大神宮 | 千葉県船橋市宮本5−2−1 | |
清水神社 | 長野県長野市信更町三水氷山1264−1 | |
山口大神宮 | 山口県山口市滝町4−4 | |
佐久神社 | 兵庫県豊岡市日高町佐田字宮山68 | |
天石門別安國玉主天神社 | 高知県高岡郡越知町黒瀬1566 | |
乎豆神社 | 静岡県浜松市北区細江町中川4641−1 | |
須倍神社 | 静岡県浜松市北区都田町6284 | |
天津石門別神社 | 奈良県高市郡高取町大字越智字大西85 | |
長谷山口坐神社 | 奈良県桜井市初瀬字手力雄4593 | |
竹宇駒ケ嶽神社 | 山梨県北杜市白州町白須8884−1 | |
川添神社 | 三重県多気郡大台町栃原1481 | |
門僕神社 | 奈良県宇陀郡曽爾村今井733 | |
羽浦神社 | 徳島県阿南市羽ノ浦町中庄千田池32 | |
遠賀神社 | 山形県鶴岡市外内島字明神川原1 | |
諏訪神社 | 福井県越前市五分市町11−10 | |
磯部稲村神社 | 茨城県桜川市磯部字稲置779 | |
葦神社 | 三重県伊賀市上阿波2665 | |
神戸神社 | 三重県伊賀市上神戸317 | |
眞木山神社 | 三重県伊賀市槙山3237 | |
都美恵神社 | 三重県伊賀市柘植町2280 | |
興神社 | 長崎県壱岐市芦辺町湯岳興触676 | |
爾自神社 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町有安触997 | |
天手長男神社 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触730 | |
来待本宮 | 島根県松江市宍道町上来待1346 | |
佐久神社 | 山梨県笛吹市石和町河内80 | |
荏原神社 | 東京都品川区北品川2−30−28 | |
稲荷鬼王神社 | 東京都新宿区歌舞伎町2−17−5 | |
芝大神宮 | 東京都港区芝大門1−12−7 | |
駒形根神社里宮 | 宮城県栗原市栗駒沼倉字一の宮7 | |
皇足穂命神社諏訪社合殿 | 長野県長野市中条字宮前2270 | |
大胡神社 | 群馬県前橋市河原浜町615 | |
子持神社 | 群馬県渋川市中郷2910 | |
相生神社 | 三重県多気郡多気町兄国25 | |
伊佐和神社 | 三重県松阪市射和町1073 | |
小菅神社里社 | 長野県飯山市大字瑞穂字蓮池7130イー3 | |
愛宕神社 境内 飯綱神社 | 茨城県笠間市泉101 | |
大洗磯前神社 境内 静神社 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町字大洗下6890 | |
美談神社 境内 印波神社 | 島根県出雲市美談町182 | |
熊野速玉大社 境内 鑰宮 | 和歌山県新宮市新宮1 | |
熊野本宮旧社地 大斎原 摂末社合祀別社 | 和歌山県田辺市本宮町本宮 | |
須佐神社 境内 東方殿 | 和歌山県有田市千田1641 | |
津島神社 境内 戸隠社 | 愛知県津島市神明町1 | |
皇大神社 元伊勢内宮 境内 天手力雄神社 | 京都府福知山市大江町内宮宮山217 | |
春日大社 境内および境外 手力雄神社 | 奈良県奈良市春日野町160 | |
夜支布山口神社 境内 立盤神社 | 奈良県奈良市大柳生町3089 |
【 天手力男神:玄松子の祭神記 】
