[HOME]  >  [祭神記]  >
五十猛命
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ



五十猛命
いたけるのみこと

別名
伊太祁曾神:いたきそのかみ
射楯神:いたてのかみ
……
  • 建速須佐之男命櫛名田比売命の御子。 大屋津姫命抓津姫命の兄神。

  • 速須佐之男命が追放された後、その御子五十猛神を伴って新羅に渡り、 曾戸茂梨に居られたが、この地に住むことを嫌い、 埴土の舟に乗って、出雲国簸の川上にある鳥上の峯に到り、八俣大蛇を斬って神剣を得た。

  • 五十猛神は新羅に渡る時、多くの樹木の種を持って降られたが、それを韓国に植えず、 すべて我が国土に植えたので大八洲はどこも青々と繁茂した山々をみることができたといわれ、木の神、有功之神とも呼ばれている。

  • 五十猛神と、妹神大屋津姫命、末妹抓津姫命の三神は、父神に連れられて紀ノ国に渡られた。

  • また、建速須佐之男命が全身の毛を抜いて木々とし、 五十猛神は妹達(大屋津姫命・抓津姫命)と国中を回って植えた。

  • 五十猛命は、『古事記』大国主命の条に出てくる大屋毘古神や、木俣神と同神とされている。

五十猛命 を祀る神社
(玄松子が参拝した神社のみ)

伊太祁曽神社和歌山県和歌山市伊太祈曽558
大屋都姫神社 境内 左脇宮和歌山県和歌山市宇田森59
高積神社上宮和歌山県和歌山市禰宜1390
高積神社下宮和歌山県和歌山市禰宜1390
都麻津姫神社 境内 脇殿和歌山県和歌山市吉礼911
五十猛神社島根県大田市五十猛町2348
杉山神社神奈川県横浜市港北区新吉田町4509
布勢神社富山県魚津市布施爪947
高瀬神社富山県南砺市高瀬291
射楯兵主神社兵庫県姫路市総社本町190
度津神社新潟県佐渡市羽茂飯岡550−4
栗原神社岐阜県高山市上宝町宮原350
青山神社茨城県東茨城郡城里町大字上青山229
荒穂神社佐賀県三養基郡基山町大字宮浦字宮脇2050
稲根神社東京都御蔵島村
来宮神社静岡県熱海市西山町43−1
杉桙別命神社静岡県賀茂郡河津町田中153
志理太乎宜神社静岡県東伊豆町白田167−1
阿須伎神社島根県出雲市大社町遙堪1473
揖夜神社 境内 韓國伊太氐神社島根県松江市東出雲町揖屋字宮山2229
来待神社 境内 右殿島根県松江市宍道町上来待241
熊野大社 境内 伊邪那美神社島根県松江市八雲町熊野2451
賣布神社島根県松江市和多見町81
三澤神社島根県仁多郡奥出雲町三沢402
佐久多神社島根県松江市宍道町上来待551
曾枳能夜神社 境内 韓國伊太氐奉神社島根県出雲市斐川町神氷823
諏訪神社島根県出雲市別所町72
内神社 境内 芦原神社島根県松江市大垣町746
玉造湯神社島根県松江市玉湯町玉造
立虫神社島根県出雲市斐川町併川字神立5258
伊達神社和歌山県和歌山市園部1580
小祝神社群馬県高崎市石原町1247
伊達神社宮城県加美郡色麻町四竈字町3
韓國宇豆峰神社鹿児島県霧島市国分上井898
遠賀神社山形県鶴岡市井岡字和田181−1
植木神社三重県伊賀市平田699
保食神社長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦292
名草神社兵庫県養父市八鹿町石原1755−6
養父神社 境内 五社神社兵庫県養父市養父市場字宮ノ谷827−3
伊達神社京都府亀岡市宇津根町東浦1−2
賣布神社 境内 八幡宮京都府京丹後市網野町木津女布谷217
五十猛神社福岡県福岡市西区金武
筑紫神社福岡県筑紫野市原田2550
岩立神社長崎県対馬市上対馬町大字河内字藤内ケ内43−イ2
那祖師神社長崎県対馬市上対馬町豊漁港
志々岐神社 境内 山形神社長崎県対馬市厳原町大字小浦308
山住神社長崎県対馬市厳原町大字曲16
総社神社福井県小浜市府中24−15
八坂神社京都府京都市東山区祇園町北側625
伏見稲荷大社京都府京都市伏見区深草藪ノ内町
春日大社 境内 紀伊神社奈良県奈良市春日野町160
佐麻久嶺神社福島県いわき市平中山字宮下81
伊達神社京都府亀岡市余部町加塚16
辛科神社群馬県高崎市吉井町神保435
河内神社群馬県沼田市宇楚井町646

【 五十猛命:玄松子の祭神記 】

ボーダー




祭神記 索引
祭神記 新着
【あ】
【い・ゐ】
【う】
【え・ゑ】
【お・を】