![]() |
|
|
天諸羽神社
あまのもろはじんじゃ
長崎県対馬市上対馬町一重30

|
|
長崎県対馬市にある。
上対馬の東部にある上対馬町一重に鎮座。
対馬の東側沿岸の道路を走っている時に見つけた神社。
「天諸羽神社」という社名が気になって立ち寄った。
『平成祭データ』によると、
対馬に「天諸羽神社」が四社載っているが、
その中の一社だけ、式内論社になっていない社。
せっかくなので、ここに載せておく。
道のそばにある小さな境内。
社殿の前に一本の木が聳えており、
参道にはコスモスが咲いていた。
創祀年代は不詳。
『對州神社誌』には山王権現、
『大小神社帳』には一夜浦権現神社、
『大帳』には熊野三王権現社とある神社。
亀卜所であったらしい。
天諸羽神社と改めた理由は、これだろうか。
式内社・天諸羽神社の論社にはなっていないようだが、
意識されていたのではないだろうか。
社殿の右に境内社が一つ。
『對州神社誌』には当社の脇宮は夷社とある。
『明細帳』では、若宮(日本大臣命)とある。
鳥居 |
![]() |
鳥居 ![]() | 社殿 ![]() |
本殿 ![]() | 境内社 ![]() |
【 天諸羽神社 (一重) 】
