[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


布自奈大穴持神社
ふじなおおあなもちじんじゃ
島根県松江市玉湯町布志名字宮山151  Zenrin Data Com Maps display !!


二重亀甲に大の字


式内社調査報告による

式内社 出雲國意宇郡 布自奈大穴持神社
旧村社

御祭神
大穴持命

境内摂社 式内社
出雲國意宇郡 布自奈神社 境内摂社布自府神社 事代主命

島根県、松江と玉湯の間、布志名の山中にある。
早朝、日の出前のため、暗かった。

創祀年代は不詳。
鷹大明神とも高大明神とも称された神社。

出雲国風土記に、「布自奈社、同布自奈社」とあり、
一般には、前者を当社・布自奈大穴持神社、後者を境内にある布自府神社。
しかし、異説もあり、前者後者が逆転しているものもある。

式内社・布自奈大穴持神社に比定されている古社。
境内社の布自府神社は、式内社・布自奈神社に比定されている。

『平成祭データ』では、境内社の名は布自奈神社だが、
社殿の扁額には「布自府神社」と書かれていた。
延喜式の写本によって「奈」「布」などと違いがあるらしい。

本殿は修築中で足場が組んであった。境内には工事道具が。
参拝していると、おじいさんが境内に入ってきた。
下から車でも、かなりあるはずなのに、どこから来たんだろう。


夜明けの参道と境内

拝殿

布自府神社

左後方に稲荷社

本殿

摂社布自府神社 事代主命

石祠

石祠

 出雲國 風土記意宇郡「布自奈社、同布自奈社」の前社に当たる。慶 長十九年(一六一四)九月、寛文五年(一六六五)九月の棟 札に「鷹大明神」、貞享二年(一六八五)九月の棟札に「高 大神」とある社である。『出雲神社巡拝記』に「布志名 村高大明神、記云布自奈社、式云布自奈大穴持神社、祭神おほな もちの命」と祭神も挙げてゐる。
 記の「布自奈社」(祭神須佐之男命)と「同布自奈社」 (祭神大穴持命)とは同鎮座地にあつて、主位・客位の関係にあつたが、 主位の社が摂社となつた。

−『式内社調査報告』−



【 布自奈大穴持神社 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県