[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


石田神社舊跡
いわたじんじゃきゅうせき
三重県多気郡明和町養川  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 伊勢國多氣郡 石田神社
旧村社

御祭神
豊宇気比売

三重県明和町にある。
近鉄線斎宮駅の北6Kmほどの養川(ようかわ)に鎮座。
23号線養川交差点から707号線を北へ400m入った場所、
707号線の西側にある。

東西に長い敷地の西奥に石組があり、
その上に「石田神社舊跡」と刻まれた石碑が立っている。
当地は、現在中村鎮座の畠田神社に合祀されている石田神社の跡地。

石田神社の創祀年代は不詳。
一説には、人皇六十八代後一条天皇の御宇、
萬寿二年(1025)十一月二十二日、熊野三所権現を勧請したという
養田村(現在の養川)の産神で、熊野三所権現、十二社権現とも称されていたらしい。

明治三十八年十二月十八日、無格社宇気比神社および天神社を合祀。
明治四十一年三月二十七日、北藤原鎮座の畠田神社に合祀され、
同年八月十三日、その畠田神社は中村へ遷座した。

当社は式内社・石田神社の論社だが、異説も多く、
有爾村鎮座説(現有爾中)、濱田村鎮座説、高木村鎮座説などがある。


石田神社跡

石田神社跡

樹と石碑と灯籠

「石田神社舊跡」石碑

養川の荒剥(あらはぎ)にあり 石田(いわた)とよむ(式内社) 祭神は豊宇気比売(とよけひめ) 明治41年4月北藤原の畠田神社に 合祀同年8月中村の畠田神社に移転

−案内板より−



【 石田神社舊跡 (明和町) 】

ボーダー




東海地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
愛知県

静岡県
伊東市
伊豆の国市
伊豆市
下田市
賀茂郡 河津町
賀茂郡 松崎町
賀茂郡 西伊豆町
賀茂郡 東伊豆町
賀茂郡 南伊豆町
掛川市
湖西市
三島市
周智郡 森町
駿東郡 清水町
駿東郡 長泉町
沼津市
焼津市
榛原郡 吉田町
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
田方郡 函南町
島田市
藤枝市
熱海市
磐田市
浜松市 中区
浜松市 西区
浜松市 北区
浜松市 天竜区
富士宮市
富士市
牧之原市

岐阜県
安八郡 安八町
安八郡 神戸町
安八郡 輪之内町
羽島市
加茂郡 東白川村
加茂郡 白川町
岐阜市
恵那市
高山市
大垣市
中津川市
飛騨市
不破郡 垂井町
揖斐郡 大野町
揖斐郡 池田町
揖斐郡 揖斐川町
養老郡 養老町

三重県
伊賀市
伊勢市
桑名市
志摩市
松阪市
多気郡 多気町
多気郡 大台町
多気郡 明和町
鳥羽市
津市
度会郡 玉城町
度会郡 大紀町
度会郡 度会町
名張市
鈴鹿市