[HOME]  >  [神社記憶]  >  [東海地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


哆胡神社
たごじんじゃ
静岡県賀茂郡西伊豆町田子203−1  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 伊豆國那賀郡 哆胡神社
旧村社

御祭神
積羽八重事代主命 哆胡若宮命
相殿 廣幡八幡大神

静岡県の西伊豆町にある。
136号線から田子漁港へ。
田子漁港の、海よりの道から一本東の道の側。
田子トンネルの北側にある
道横の丘(岩?)の上に境内がある。

階段を上ると東向きの社殿が建っている。
社殿はコンクリート造りのようで。
拝殿と覆屋を兼ねたもの。
中に大きな本殿が鎮座している。

参拝は、元旦の日の出前。
当社が、この年の初詣となった。

薄っすらと明るくなり始めた頃。
参拝中、近所の方々が参拝に来られ、
「おめでとうございます」と挨拶を交わす。

創祀年代は不詳。

『伊豆国神階帳』に「従四位上 多胡の明神」とある古社で、
式内社・哆胡神社に比定されている神社。

社地は合之浦と呼ばれ、田子港を南北二分するように
港に突き出た陸地。
合之浦の北を、大田子と呼び哆胡神社が鎮座、
南を井田子と呼び三島神社が鎮座していたが、
明治十四年、両社を合併し、合之浦に社殿を造営したという。

大田子の哆胡神社の旧称は
八幡大菩薩・若宮大権現といい、八幡と若宮を祀っていたらしい。

井田子の三島神社は、もと竹ノ浦に鎮座。
貞享年中に月ノ浦へ、文化十年に飯盛山へ遷座ており
三島大明神・若宮大権現を祀っていた。

この両社どちらかが、本来の哆胡神社であったと考えられるが、
現在は、大田子説が有力だ。

社号の「哆胡」は、(たご)あるいは(たこ)と読む。


境内は岩の上

境内

社殿

本殿


【 哆胡神社 多胡神社 (西伊豆町) 】

ボーダー




東海地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
愛知県

静岡県
伊東市
伊豆の国市
伊豆市
下田市
賀茂郡 河津町
賀茂郡 松崎町
賀茂郡 西伊豆町
賀茂郡 東伊豆町
賀茂郡 南伊豆町
掛川市
湖西市
三島市
周智郡 森町
駿東郡 清水町
駿東郡 長泉町
沼津市
焼津市
榛原郡 吉田町
静岡市 葵区
静岡市 駿河区
静岡市 清水区
田方郡 函南町
島田市
藤枝市
熱海市
磐田市
浜松市 中区
浜松市 西区
浜松市 北区
浜松市 天竜区
富士宮市
富士市
牧之原市

岐阜県
安八郡 安八町
安八郡 神戸町
安八郡 輪之内町
羽島市
加茂郡 東白川村
加茂郡 白川町
岐阜市
恵那市
高山市
大垣市
中津川市
飛騨市
不破郡 垂井町
揖斐郡 大野町
揖斐郡 池田町
揖斐郡 揖斐川町
養老郡 養老町

三重県
伊賀市
伊勢市
桑名市
志摩市
松阪市
多気郡 多気町
多気郡 大台町
多気郡 明和町
鳥羽市
津市
度会郡 玉城町
度会郡 大紀町
度会郡 度会町
名張市
鈴鹿市