[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


幡井神社
はたいじんじゃ
鳥取県鳥取市青谷町絹見802  Zenrin Data Com Maps display !!


二重亀甲に
蔓柏

式内社 因幡國氣多郡 幡井神社
旧村社

御祭神
天照大御神 栲幡千千姫命 須佐男命 保食神 事代主命 天熊人命

鳥取県鳥取市(旧青谷町)にある。
青谷駅と泊駅を結ぶ農道の中間地点、絹見に鎮座。

道路から少し北へ進むと、小さな丘の麓に鳥居。
階段を登ると神門があり、丘の上に社殿が見える。

周囲は田園地帯。琵琶の木が目立つ。

社伝によれば、宝亀三年(772)の勧請。
江戸初期には、幡屋大明神と呼ばれていた。

鎮座地は、三度変遷し、寛政九年(1797)に現在地へ。
前社地は、近くの小池山の麓にあったという。

主祭神は、天照大御神
社名の幡井と、地名の絹見から、
機織の神を祀ったものだろうと想像できる。

社伝の神詠の歌が、建保五年三月二十六日の棟札に記されている。
「神垣につきせむはたや、きぬ立て、三つの守りをあたえみせつゝ」

往古は、因幡・伯耆にまたがる七ケ村の氏神であったが、
中世以降は絹見村の氏神となった。

明治元年、境内社末社・稲生社、字天王鎮座の摂社・稲生社、子守社を合祀。
明治四年村社に列し、
大正五年、字天王鎮座の無格社・引地社を合祀。
さらに、字長和鎮座の村社・長和瀬社とその境内社・水無瀬社を合祀。

社殿には、蔓柏の紋。


社号標

鳥居

階段上に社殿

社域

神門

社殿

境内社

本殿

境内から周囲の田園


【 幡井神社 (鳥取市) 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県