[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


生馬神社
いくまじんじゃ
島根県松江市東生馬町235  Zenrin Data Com Maps display !!


丸に七本骨扇

式内社 出雲國嶋根郡 生馬神社
旧郷社

御祭神
八尋鉾長依日子命
合祀
天照大神 高皇産靈神 神皇産靈神
誉田別命 児屋根命 国狭槌命 建御名方命 大己貴命

松江市内東生馬町にある。
市内から佐太神社方面へ向う途中で細い道を北上した突き当り。

境内には「牛荒神の大木」と呼ばれる木があり
木に藁が巻き付けられていた。
参拝時にはヤマタノオロチを表しているのかと思ったが
牛農家が祀っているらしい。

式内社・生馬神社に比定されている古社で、
神魂尊の御子・八尋鉾長依日子命を祀る神社。

出雲国風土記に、「生馬社」が2つ。
一つは東生馬にあり、もう一つは西生馬。
当社は東生馬の生馬社にあたる。

西生馬の社は、一般には式内論社とはなっていないが、
当社の元宮が、北の谷であり、里へ移ったと考えると、
西生馬も同じ場所から派生した後継神社の可能性があると思う。

社伝では、永禄六年、兵火にかかり、現社地に遷座したという。

祭神・八尋鉾長依日子命は、出雲国風土記にのみ登場する地方神。

鳥居前に「黒犬」が繋がれていた。むちゃくちゃ吼えられた。
ビビった。

帰りに、階段をゆっくり降りていくが、犬は此方を見ない。
さっき横を通ったので覚えたのかと、少し期待しながら、鳥居横を通ると、
また、狂ったように吼えまくる。その声は車に乗るまで続いていた。

神社への参拝でよく犬に吠えられる。
何故だろう。猫派だからか?


社頭

境内入口の鳥居

階段中ほどの鳥居

階段上の神門

拝殿

歳徳神

本殿

本殿

牛荒神の木

生馬神社
主祭神
 八尋鉾長依日子命
合祀神
 天照大神高皇産靈神神皇産靈神,他五柱の神様
御例祭 祈年祭 四月十五日
    例 祭 十月十五日
    新嘗祭 十一月三十日
    大祓祭 六月三十日
由緒
八尋鉾長依日子の命は 神魂尊の御子にあら せられ、国土開発経営に際し、殊の外力を入 れ拓殖の道を開き給うこと風土記他所載によ り明らかである。
江戸時代までは、大宮大明神と稱え奉り生馬 郷七ヶ村の総鎮守として諸氏の信仰の篤き お社であった。
又、その昔、正月十五日には青竹の筒を用い 粥を炊き、早稲、中稲、晩稲の作況の占いも 行われていたこともある。

−境内案内より−



【 生馬神社 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県