[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


高諸神社
たかもろじんじゃ
広島県福山市今津町519  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 備後國沼隈郡 高諸神社
旧県社

御祭神
須佐之男命 劔比古神

広島県福山市にある。
松永駅の西1.5Kmほどの今津に鎮座。
尾道にも近く、本郷川と藤井川に挟まれた場所。
2号線の北側にある小さな丘の上が境内。

境内入口は北にあり、鳥居をくぐると
正面に小さな丘。
階段を登ると社殿がある構造。

参拝は年末の午後。
北側の入口からは、完全に逆光になってしまった。
というわけで、非常に眩しかったという印象。
境内には、「初詣」の幟が並んでいた。

社伝によると、白鳳五年六月の創祀。

当社は、通称を「おつるぎさん」といい、
剣大明神とも称したが、
剣大明神としての縁起によると、
白鳳五年、今津村の海岸に難破船が漂着。
三人の乗組員が居たが、言葉が通じず、
村長の田盛が、筆談したところ、
中の一人は、新羅国王であり、
劉仁軌の乱を逃れて日本に来る途中遭難したという。
漂着の翌年、没したので葬ったが、
その翌年、田盛の夢に現れ、
「吾は素盞嗚尊なり」と託宣があったので
これを祀り、剣大明神としたという。
ということで、創祀は白鳳七年ということになる。

創祀年代は、一定していないが、
式内社・高諸神社に比定されている古社なのだ。

本殿の右手には、大三嶋大明神遥拝太宰府天満宮遥拝の石碑。
左手には、宮島さんと書かれた石組みがあった。
厳島神社の遥拝所だろうか。

境内の丘の上には、稲荷神社と田盛神社。
階段下には、弁財天神社と加佐守神社。
丘の左手には、王子神社と荒神社がある。

境内の社殿には、三つ巴の紋が付けられていた。
社殿の屋根には、「丸に高の字」も見られたが、
神紋なのだろうか。

ところで、当社の近くに「陰陽石神社」という神社があり、
霊石を蔵する井戸があるというので、
参拝するつもりだったが、当社が眩しくて忘れてしまった。
非常に残念。


逆光の鳥居

境内の丘

境内

拝殿

拝殿の扁額

本殿

大三島、太宰府遥拝石碑

宮島さん

稲荷神社

田盛神社

階段脇の弁財天神社・加佐守神社



王子神社・荒神社


【 高諸神社 (福山市) 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県