[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


田立建埋根命神社
たたちたけまりねのみことじんじゃ
島根県邑智郡美郷町宮内338  Zenrin Data Com Maps display !!


三つ巴

式内社 石見國邑智郡 田立建埋根命神社
旧郷社

御祭神
建眞利根命 大山祇神
合祀
品陀和氣命 息長帶比賣命 玉依毘賣命 國常立命 蛭兒命
湍津姫命 底筒男命 中筒男命 表筒男命 猿田彦命

島根県美郷町にある。
JR三江線・石見松原駅の南4Kmほどの宮内に鎮座。
宮内川に沿って東西に走る道路の北側にある丘の上。

道路に面して鳥居が立ち、鳥居の右手(東側)には、
上宮内集会所「夢の里」と看板に書かれた建物。

階段を上ると、境内は狭いが社殿が大きいため、
撮影が難しい。
こういう境内に来ると、一眼レフに広角レンズが欲しくなる。

創祀年代は不詳。

通称は、田立神社。江戸時代には宮内権現と呼ばれた神社。

現存する最古の棟札には、
「貞観九年正月元日奉新築田立神社社頭一宇」とある古社。

式内社・田立建埋根命神社に比定されている神社で、
当社祭神・建眞利根命(建埋根命)は、火明命六世孫。

尾張族である石作連の一族が当地に居住し、
その祖を祀ったものと思われる。

社殿に三つ巴の紋が付いており、
『式内社調査報告』にも三つ巴とあるので、
これが神紋だと思う。
ただし、『神国島根』には、二重亀甲に三つ巴と書かれている。
いずれにしろメインは三つ巴なんだと思う。


鳥居

階段上に社殿

社殿

社殿

境内社、大元・稲荷

田立建埋根命神社
御祭神建埋根命 大山祇命
合祭神品陀和氣命 息長帶比賣命 玉依毘賣命 
國常立命 蛭兒命 湍津姫命 
底筒男命 中筒男命 表筒男命
猿田彦命
由緒
御祭神は建埋根命・大山祇命外十神であって御鎮座は 社蔵棟札に清和天皇貞観九年伊豫國大山祇神社より 勧請すと記されてあるが之は大山祇神を勧請したもの に相違あるまい。建埋根命は其以前尾張族が祖神とし て奉祀したものと思われる。それは延喜式神名帳 に所載されている神社名から見ても明らかである。
けれども其年代は知るべき記録がない。
昭和二十一年三月宗教法人となる。
境内神社
稲荷神社 御祭神 宇氣持命
大元神社 御祭神 國常立命

−社前案内板−



【 田立建埋根命神社 (美郷町) 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県