[HOME] > [神社記憶] > [関東地方] > |
|
武内神社
たけうちじんじゃ
群馬県渋川市祖母島499
|
||
式内社 上野國群馬郡 甲波宿禰神社 |
群馬県渋川市祖母島(うばしま)にある。
祖母島駅の西500mほどの位置。
吾妻川沿いに、JRと道路が平行して走る場所。
道路から少し北に入った丘の上に鎮座している。
やや南東向きの鳥居の奥の階段を上ると、狭い境内がある。
現在の祭神は、建内(武内)宿禰命となっているが、
式内・甲波宿禰神社の論社。
宿禰の字から、武内宿禰に変化したものだと考えられている。
「式内」が「武内」と変化したと考えた方が面白いのだが。
甲波宿禰神社の論社は幾つかあり、当社の周囲には3つ。
『式内社調査報告』では、以下のように記述されている。
まず、3つの鎮座地が、箱島・祖母島・川島と「島」のつく土地。
さらに、3つはほぼ等間隔に、しかも吾妻川に沿って並んでいる。
海神や川神に関する神社は、三社構成であることが多い。
(たとえば宗像大社、丹生川上神社)
ということで、吾妻川(甲波=かわ)を神格化して祭祀した神社で、
三社並立の神社ではなかっただろうか。
明治までは、宿禰大明神と称していたが、
明治2年、武内神社と改称した。
丘の右側になだらかな坂があり、階段を上らなくても境内に入ることができる。
社殿の改築等では、この坂を車で登るのだろうが、
とりあえず、離れた場所に車を停め、階段を上った。
本殿は、拝殿の後ろに組み込まれた形。何故か赤い。
鎮座の丘 |
鳥居 | 鳥居 |
社殿 |
社殿横から | 石祠 |
【 武内神社 (祖母島) 】