[HOME]  >  [神社記憶]  >  [中国地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


吉備津神社
きびつじんじゃ
岡山県岡山市北区吉備津931

南隨神門は廻廊の始まりにある。境内には、境内社が幾つかある。


本殿と南隨神門

南隨神門から回廊

廻廊

本殿裏には、一童社(菅原道真天鈿女)。
本殿裏のアジサイ園の上に岩山社。
祭神は、吉備国魂の建日方別神。
古事記に、イザナギ・イザナミの国生みの時に生まれた吉備の児島の別名とある。
回廊を進むと、えびす宮、三社社(春日宮・大神宮・八幡宮)。
神池には、宇賀神社(稲荷)がある。
この他に、祖霊社、稚児社などの境内社がある。


一童社

岩山宮

妙法経塔

吉備津えびす宮

三社社

えびす宮本殿

宇賀神社

滝宮

廻廊の南端に本宮があり、現在は内宮・新宮・御崎宮が合祀されている。
各祭神は案内板にあり、一部読めないが、敢えて書くと、以下の通り。
本宮祭神は、大倭根子彦賦斗邇命孝霊天皇)・大倭玖邇阿禮比賣命(母神)・細比賣神(皇后)。
内宮祭神は、百田弓矢比賣神(妃神)・百田大足神。
新宮祭神は、吉備武彦神。
御崎宮祭神は、犬養健神・温羅神・真布留神・宇藥香比古神。

資料では、大倭根子日子賦斗邇命・百田弓矢比賣命・吉備武彦命
犬養健命・留霊臣命・樂々森彦命 他六柱。


本宮

廻廊の西に、竃殿がある。鳴釜神事で有名だ。
「雨月物語」の「吉備津の釜」は、この鳴釜神事を題材とした怪談話。

吉備の井沢庄太夫という武士は、放蕩な日々を送っていた。
両親は心配し、「良家の娘」を娶らせる事にし、
吉備津宮神主香央家の娘・磯良と結納を交わす。

婚礼の前に、釜祓によって吉凶を占ったが御釜は鳴らず、
これは、凶兆であるのだが、すでに用意の整った後なので、
そのまま、婚礼を執り行った。

ところがその後、礒良を騙して金を得、庄太夫は遊女の袖と駆け落ち。
恨みに思った礒良の生霊は、袖を呪い殺し、
鬼女となって、庄太夫の前に現れ、隠れていた庄太夫を連れ去った。


竃殿

竃殿


【 吉備津神社 (備中) その2 】

ボーダー




中国地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
鳥取県

島根県
安来市
隠岐郡 隠岐の島町
隠岐郡 海士町
隠岐郡 西ノ島町
隠岐郡 知夫村
雲南市
益田市
江津市
出雲市
松江市
仁多郡 奥出雲町
大田市
浜田市
邑智郡 美郷町
邑智郡 邑南町

岡山県
井原市
岡山市
加賀郡 吉備中央町
笠岡市
玉野市
高梁市
小田郡 矢掛町
真庭市
瀬戸内市
赤磐市
倉敷市
総社市
津山市
備前市
美作市

広島県

山口県