[HOME]  >  [神社記憶]  >  [甲信越地方]  >
メニューを消去する。ページを印刷するために。 印刷用ページ


美和神社
みわじんじゃ
長野県長野市大字三輪字相木東514  Zenrin Data Com Maps display !!

式内社 信濃國水内郡 美和神社
旧県社

御祭神
大物主命 相殿 國業比賣神 神部神

長野県長野市にある。
長野電鉄・本郷駅の西に、南向きの境内。
境内に入ると、三輪鳥居。
鳥居の右手に巨木が聳え、左手に手水舎がある。

境内の中央に石の参道が延び、
正面に大きな拝殿がある。

街中にある神社だが、境内は清浄。
巨木も何本かあって、気持のよい空間。
参拝は5月の早朝。朝日の出た頃。

境内の奥(北西隅)に、石祠がズラッと並んでいる。
いわゆる「境内百末社」と言われる石祠群だが、
実際に100あるのかどうか数えていないのでわからない。
明治時代には六十末社と呼ばれていたようで
徐々に増えており、『式内社調査報告』には九十二座とあるのだが
その後、増えて100社になっている可能性もある。
時間がある方は、数えてみると面白いかも。

創祀年代は不祥。

式内社・美和神社に比定されている古社。

「三代実録」の記事に
貞観八年(866)二月七日、水内郡の三和・神部の両神が怒って
兵乱や病気を流行らせると伝えられ
朝廷では国司や講師に命じて、
金剛般若経千巻や般若心経万巻を転読させて
神の怒りを鎮めたとあり、
元慶四年(880)に従四位下を叙されている。

また、相殿の國業比賣神も
貞観三年(861)二月七日には、三輪神同様、従五位下を叙されており
こちらも有名な神だったようだ。

境内百末社石祠群の中央に、
立派な鳥居と覆屋を持つ青麻神社の石祠がある。
明治時代に勧請された神社で
中風除けの神らしい。


社頭

三輪鳥居

拝殿左の木の根元に祠

境内社

境内

拝殿

本殿

境内百末社の石祠群

青麻神社

青麻神社石祠

”心のふるさと 美和神社”
鎮座地
長野市大字三輪字相木東五一四番地

御祭神
大物主命大国主命の和魂)・相殿國業比賣神
神部神

由緒
創立年月はあまりにも上代のことで伺い知ることはでき
ませんが、歴史のうえに現われるのは、貞観八年(八六
六年)二月の三代実録の記事に、信濃国水内郡三和神部
の両神が大変怒って、兵乱や病気をはやらせる、といわ
れたので、調停は国司や講師に命じて沢山のお経を読ん
で神様の怒りを鎮めさせた。という事で一躍有名になる。
後、延喜年間、醍醐天皇が命じて作らせた延喜式の神名
帳に当神社も記載された神社(延喜式内社)であり、我
国では最古の歴史を持つ神社として認められ、氏子八ヶ
町はもとより近町崇敬者の尊崇を受ける。
現在の御社殿は寛政五年(一、七九三年)の建立であり、
明治六年四月に村社、昭和十年八月には縣社に昇格、今
年昭和六十一年七月からは、御由緒・諸設備・維持管理
が秀でていることが認められ、「献幣使参向神社」に指
定、昇格する。
なお十二月十六日に謹行される、越年祭は、境内百末社
石祠の全国一之宮の天神・地神の神々に対し、祝膳を捧
げ、感謝の誠を尽くす御祭儀は大変特殊な神事で当社だ
けのものである。

祭日
一月一日 元旦祭
二月三日 節分追儺祭
四月二十七日 春季大祭
九月一日 風祭
九月二十六・二十七日 秋季大祭
十一月二十七日 新嘗祭
十二月十六日 越年祭(特殊神事)
十二月三十一日 大祓い

−境内案内板−




青麻神社起因
 奥州に御本社ある青麻神社は 古来より中風病退除、家内安全の 守神として其霊験あらたかな事世 に広く知られ信仰する患者は必ず 快方に向うと言われ、健康な人々は 中風を除けんと全国より参詣する者 多くあると云う。
 たまたま明治年間、大須賀忠右衛門 と云う方が中風にかかりなかなか快方 に向かわず思案していた所 知人の 話に青麻神社を信仰すれば良い とすすめられ、一心に信仰いたしま したところ病気もだんだん快方に 向いつつあった。
 折も折、美和神社境内に六十末社 を建設するという話が持ち上がった ので、忠右衛門氏も青麻神社を勧誘 して美和神社境内にお社を建立し 請願したところ中風も全快したので ある。
 以来当青麻神社は近辺に稀な 中風病退除、家内安全の守神とし て日々参詣があり近隣は申すに及 ばず、遠方は越後方面より参詣に 来られる者も多数ある様になった。

−境内案内板−



【 美和神社 (長野市) 】

ボーダー




甲信越地方
japanmap
全国 北海道・東北地方 関東地方 甲信越地方 北陸地方 東海地方 関西地方 中国地方 四国地方 九州・沖縄地方
山梨県
甲州市
甲斐市
甲府市
山梨市
西八代郡 市川三郷町
中央市
笛吹市
南アルプス市
南巨摩郡 富士川町
南都留郡 富士河口湖町
韮崎市
北杜市

長野県
安曇野市
塩尻市
下伊那郡 阿智村
下伊那郡 阿南町
下伊那郡 下條村
下高井郡 山ノ内町
下高井郡 木島平村
下高井郡 野沢温泉村
下水内郡 栄村
茅野市
佐久市
小県郡 青木村
小県郡 長和町
松本市
上伊那郡 辰野町
上高井郡 高山村
上高井郡 小布施町
上水内郡 小川村
上田市
埴科郡 坂城町
諏訪郡 下諏訪町
諏訪郡 富士見町
諏訪市
須坂市
千曲市
大町市
中野市
長野市
東御市
東筑摩郡 生坂村
南佐久郡 小海町
南佐久郡 南相木村
飯山市
北安曇郡 池田町
北佐久郡 軽井沢町
北佐久郡 立科町
木曽郡 王滝村
木曽郡 木曽町

新潟県
阿賀野市
加茂市
魚沼市
見附市
五泉市
佐渡市
三条市
三島郡 出雲崎町
糸魚川市
小千谷市
上越市
新潟市 北区
新潟市 東区
新潟市 中央区
新潟市 秋葉区
新潟市 西区
新発田市
西蒲原郡 弥彦村
村上市
胎内市
長岡市
南蒲原郡 田上町
南魚沼郡 湯沢町
南魚沼市
柏崎市
妙高市